お正月に実家の母から「家を買ったんだから、神棚おいたほうがいいんじゃない」と

 

さらっと言われました。

 

神棚・・・、うちマンションだし・・、洋室しかないし・・・。

 

とあれこれ考えましたが、そもそも「神棚」ってなんぞやと根本から調べました。

 

実家にはあったので、なんとなくお水や塩や榊などをおそなえするくらのことは

 

解っていましたが、調べてみて知らないこともいっぱいでした。

 

神棚のそもそもは、毎日伊勢神宮にお参りにいけないので、

 

おうちの神棚にお参りするというのが基本。

 

神棚の中に、伊勢神宮から全国の神社に配られるお札を入れるとか、

 

知れば知るほど、なんかうちにも設置しようかなぁと真剣に思うようになりました。

 

 

いろいろ調べると、いまどきはモダン神棚といわれるような、洋風の家にもあうような

 

デザインのものがあったりして、これならいいかというものを散々探しました。

 

で、できたのがこちら

 

 

無印良品の壁につける家具の棚がもともとあったので、それを利用しています。

 

奥行きが12cmほどしかないので、神棚は、極力薄めのものをアマゾンで探しました。

 

 

こちらの神棚は奥行7cmほどなので、神具もなんとか入りました(^o^)/

 

御札もしっかり入るサイズで大丈夫でした。神社によってお札のサイズがいろいろらしいので、先にお札を用意してから神棚を購入したほうがよさそうです。

 

神具はこちら↓

 

 

 

一番悩んだのが榊問題・・。

実家は榊の木があるので、そこから毎月枝を切ってお供えしていましたが、

うちのマンションでは無理です。

 

造花じゃなんだかご利益ないのかなぁとも思いましたが、

そこは気持ちの問題と思い、造花を近所のホームセンターで購入しました。

 

1本300円ほどのものだったので、やはり偽物感ははんぱないですが・・。

 

高いものにすればよかったかなぁとも思ってみたり・・。

 

 

他にもかっこいいのやかわいらしいのなどたくさんあって、意外と奥深い世界でした。

 

 

 

 

 

毎日?ほぼお参りしておりますが、なかなか気持ちのよいものです。