“プロにしかできない”掃除。

・・・例えば、どんなところの掃除を想像します?

エアコン?
レンジフード?
床のワックスがけ?
お風呂?


・・・プロのお掃除屋さんの中は、
あなたにこう伝えるところもあるでしょう。

「奥さん、ここは素人が触ると
危ないですから、
プロに任せないと駄目ですよー!」



そりゃ、

プロの掃除屋さんにそう言われたら、

「あ、プロがそう言うのだから、私には無理かもね。」

って、思っちゃうかもしれませんね。


・・・でもね。

ちょこっとだけ、業界の暴露話をしちゃいますけど、
これを聞いたら、その考え方が少し変わるかもしれません。


★これは、ある番組で、売れない芸人が暴露していた話。

その芸人は、本業だけでは食べていけないので、
副業として、清掃のアルバイトをしているらしいんですけどね。

その芸人が、実に、興味深い暴露話をしていました。

「入社して3日目にポリッシャーを任されてました。」
(注;番組名を忘れるほど以前の番組なので、正確なコメントではありませんが、
このようなニュアンスのコメントをしていたのは確かです。)

・・・ポリッシャーとは、この機材のこと。

$【大阪発】ハウスケアクリニックTokunaga の『お掃除・片付け相談室』

たまに、ビルとかでこういう機材を使って掃除している人、
見たことありません?

ぱっと見、扱いが難しそうな機材ですよね?
この機材を操れると、プロっぽく見えちゃいますよね?

でもね、

この機材を、この芸人さんは、
入社3日目という短期間で任されているんです。

もちろん、

人によってセンスの差はありますが、

それでも、業界に入って何年も修行してからでないと
扱えない機材というわけではありません。

何日か練習すれば、誰でも扱えるようになる程、
案外難しくはないんです。

実際の話。清掃現場で作業しているスタッフは、
入社間もないアルバイトが多いというのも、この業界の現実。

・・・こんな現実を知っちゃったら、こんな疑問が頭に浮かびません?

それって、

本当に“プロにしかできない”掃除なの??


★前回のブログでも語ったとおり、

“プロにしかできない”掃除というのはありません。
どんな掃除でも、やろうと思えば誰でもできるようになります。

ただし、

プロに任せたほうが安心な掃除はあります。

なぜならば、

掃除のプロというのは、
機械構造知識や薬剤等の化学的な知識を身につけていますから。


とどのつまり、

トクさんは何を伝えようとしているのか・・・?


★ハウスクリーニング業者を利用するならば、

①プロにしかできない掃除だと言われたから、
言われたとおり、ここはプロに任せる。


という考え方と、

②やろうと思えばできるけど、プロを利用した
方がメリットがあるので、ここはプロに任せる。

という考え方。

この違い、イメージできますか?

どちらの考え方のほうが、適正なコストパフォーマンスで
利用できると思いますか?


★私、トクさんは、このように考えます。

本来、掃除は、自分の手で行うべきことなのです。

自分の手で掃除を行うことによって、
そこから、たくさんの学びを得ることができます。

他人任せにする掃除からは、何も得る事はできません。

しかしながら、

昔と比べて忙しさが増している今の時代。

時と場合によっては、
掃除屋さんを利用した方が良い時があります。

掃除屋さんに任せっきりにするのではなく、
自らの意思で、掃除屋さんを“活用”するのです。


あなたが、そのような意思と目的をしっかりと持って

掃除屋さんとお付き合いをすれば、

そこにお金を支払うだけの価値あるメリットを
得る事ができるでしょうね。


年末大掃除のシーズンが近づいています。

後悔せず、心から納得して、気持ちよく年を越したいものですね。



【今回の一言】
他人の言葉の真は自らの意志で問う。

10月23日
トクさんでした。



※応援クリックお願いします(°∀°)b
にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

※只今、ホームページで 年末大掃除 早期割引 キャンペーン中!
大阪のハウスケアクリニックTokunaga 06-7890-1055
(↑バナーをクリックして、ホームページをチェックしてね!)



ペタしてね読者登録してね