★効率よくお掃除を進めるための法則に、

次のような法則があります。





『外せるモノはすべて外す』





例えば、レンジフード換気扇の分解洗浄。

シロッコファンやフードカバーを取り外してからお掃除を始めるのが基本。


いわゆる、この法則の典型的なケースです。


しかし…。



★ここからは、次のようなケースを想像してみて下さいね。


例えば、蝶番で固定されている各部屋の扉やキッチンの収納扉など、

無数のビスで頑丈に固定されているモノを取り外す

っていうのは、いかがなものでしょう?


取り付けや取り外しだけで、15分から30分程度はかかるかもしれない。

下手すりゃ、かえって手間を増やす事になりませんか???


…こんなケースを想像しながら、次の疑問について考えてみて下さい。


本当に、外せるモノはすべて外す方が

効率よくお掃除ができるの?(@_@;)


外さないままお掃除しちゃダメなの?(@_@;)

外さないでお掃除したらどうなるの?(@_@;)

















…本当にこの法則は正しいの?






★実はね…。


次の問題に答える事ができれば、

この疑問は、簡単に解けちゃうんです!d(^v^)


その問題とは…



















【問題】『外せるモノを外した掃除』と、

『外せるモノを一切外さない掃除』は、

いったい何がどのように違うのか?


…具体的に且つシンプルに答えてね(*^_^*)


※答えがわかった人は、コメントかメッセージ下さい!

待ってますよ~~(^^♪



つづきは、また今度という事で。




【今回の一言】

答えを聞く前にまずは考えてみる。


1月20日

Tokunaga でした。


ペタしてね 読者登録してね