【必見】 信頼できる掃除屋さんの選び方 その1

【必見】 信頼できる掃除屋さんの選び方 その2


↑その1、その2を読みたい人はクリックしてね(*^_^*)


★シリーズ、信頼できる掃除屋さんの選び方も、いよいよ今回でラストにしましょう!


題して…


【必見】 プロの掃除屋さんが語る、

信頼できる掃除屋さんの選び方!


ラストは、


~電話応対で判断できる、業者の良し悪し~


をテーマにお話ししてみましょう。



★その2の記事最後の方で、


最低3社に電話をして比較検討する!


と、明言しました。


損をしない掃除屋さんと出会うためには、やはり、1社に電話するだけではダメ。


ハウスクリーニングの料金は、決して安くはありません


1万円~2万円を出資しても後悔しないように、

納得できる業者探しをして下さいね(*^_^*)



★“比較検討する”というところまでは理解できていると思います。


では、


電話応対の中で、具体的にどんな判断をすれば良いのでしょうか?

…ここらへんが結構アバウトになってること、ありませんか?


そこで、


さっそく、電話応対時の判断ポイントを挙げてみましょう(^v^)

ポイントは、全部で3つです!



①最初の電話の出方

②言葉づかい

③質問への回答内容


…それでは、順番に解説していきますネ(^^)v


【 ①最初の電話の出方 】


★電話に出た時に、「もしもーし!」って感じで、店名を名乗らない業者は論外。


お客様との電話で自ら名乗るのはビジネスマナーの基本中の基本。

そんな基本すら身についていない業者に、いい仕事はできません。



【 ②言葉づかい 】


★やはり、最低限度の丁寧な言葉遣いができる人の方が安心できます。


言葉の節々に、「えっとぉ…」とか、「…ンとねぇ…」とか言ったり、

「…○○ッス。」っていう言い方が習慣になっていて、出てきちゃったりすると、

軽そうなイメージで何となく心配になりますね。


しっかりとした丁寧な言葉遣いができている業者さんを選んで下さい。



【 ③質問への回答内容 】


★コチラから投げかけた質問に対して、


・具体的な回答が返ってこない

・即答ができない

・数字があやふやな回答しかできない


ような場合、


自店のセールスポイントが把握できていない業者

であるケースが多いです。


自店が提供している商品のメリットすら理解していない人って

不安になりません?…なりますよねー?


こちらからの質問に対して、


しっかりと、

毅然として、

自信に満ち溢れた回答 


をしてくれる業者を選んで下さいね!



★やはり、


電話応対で不安が残る業者というのは、

実際に会ってみても不安が残るというものです。


最初の入り口が肝心だという事ですね!



★3回シリーズでお送りしてきた、『 信頼できる掃除屋さんの選び方 』

…参考になりましたでしょうか??


年末シーズン、納得できる大掃除をするために、

あなたにとって最良の掃除屋さんと出会う事ができるよう、

お祈り申し上げます(^v^)


…っていうか、


ここまで言ってて、

当店がダメだしされてたらヤバいですよね(^_^;)(^_^;)笑



【今回の一言】

迷う時は大いに迷え!


8月13日

Tokunaga でした。


ペタしてね 読者登録してね


≪ブログランキング参戦中!≫

清き一票にご協力を(*^_^*)
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ
にほんブログ村


================================================


良質なサービスができる掃除屋さんはコチラ


================================================