今日は(○:きょうは ×:こんにちは) | 所長日記・改

今日は(○:きょうは ×:こんにちは)

 
 機嫌が良い。
 
 何があったかは言わないし、言うつもりは無い。
 
 だから、今日は久々に料理。
 
 
 『鳥モモのホイル焼き』
   [用意するもの]
     鳥モモ肉・・・1枚
     アスパラガス・・・数本
     シメジ・・・1パック
     切れてるチーズ・・・数枚
     バジル・・・少々
     塩コショウ・・・少々
     オリーブオイル・・・数滴
     醤油・・・数滴
   [作り方]
     ①鳥モモ肉を熱湯に泳がせ、臭みを取る。
 鳥モモのホイル焼き1
     ②①を半分に切って、塩コショウをまぶす。
 鳥モモのホイル焼き2
     ③アスパラガスとシメジを軽く茹でて適当な大きさに切る。
 鳥モモのホイル焼き3
     ④アルミホイルで適当に皿を作り、その上に②を乗せ、③を適当にトッピング。
       チーズを数枚乗せ、上から軽くバジルを振り、オリーブオイル、醤油を数滴落とす。
 鳥モモのホイル焼き4
     ⑤グリルで焼く。時間?適当に。チーズの焦げすぎに気をつけて、見ながら焼いて。
 鳥モモのホイル焼き5
     ⑥火の通りが弱ければ、必殺電子レンジでチン!
        ※別の耐熱容器に移して電子レンジで加熱しましょう。
         アルミホイルごとレンジに入れてはいけません。
     ⑦食べる
 
 
 うまい!
 
 うまいぞ!
 
 どこかで食べたことがあるようなベタな味だが
 
 うまいぞ!!
 
 
 
 むむっ!
 
 グリルが無い人にはどうしよう・・・
 
 ・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・
 
 白ワインを多目に数滴たらして、アルミホイルで蓋をして、
 
 フライパンにも蓋をして、
 
 フライパンで空焼きが良いだろう。
 
 ただ、勘なので責任は一切取りません。 
 
 
 
 いや、うまいね。
 
 鳥がうまいのか
 
 私の料理がうまいのか・・・
 
 ・・・
 
 ・・・・・・Sorry. 自画自賛です。 
 
 そうそう、鳥の臭いが苦手な人、
 
 もしくは鳥の臭いでどこか自分の料理が失敗しているような気がする人。
 
 熱湯に軽く泳がせてみて。
 
 その一手間で
 
 味は格段に変わります。
 
 程よく脂肪分も落とせるしね。
 
 野菜の下茹でにその汁を使えば
 
 ダシが若干しみこんで良いしね。
 
 
 ま、騙されたと思ってやってみて。
 
 
 >>>近いうちにHPアドレスが変わる予定の『H.C研究所ホームページ』へ