アボカド
さて、日曜は豚の角煮をつくるはずだったのに
完成させなければならない仕事があって
豚の角煮を作ることができなかった。
このブログを見て豚の角煮を作ろうとしてくださった方には申し訳ない。
お詫びに、マヨネーズを作ってみたからレシピを載せることにする。
コレで勘弁して欲しい。
動物性脂肪を一切使わないマヨネーズだ。
健康に気を使う方にはオススメかもしれない。
『緑のマヨネーズ』
[用意するもの]
アボカド・・・1個
ワサビ・・・お好み
醤油(できれば白醤油)・・・大さじ2
白ワイン・・・大さじ1
カイエンペッパー・・・お好み
ワインビネガー(なければ普通の食酢)・・・数滴
[作り方]
①アボカドの皮をむき、小さく切る。
②ワサビ、醤油、白ワイン、カイエンペッパーを入れ、混ぜる。
※泡たて器があればBEST。それで十分混ざります。
③ワインビネガーを加え、もう一度軽く混ぜる。
④サラダなどにかけて食べる。
うまい!
うまいぞ!
流石、私。
さて、今日はカイエンペッパーを使ったわけだが、
カイエンはとても役に立つので買っておこう!
男たるもの調味料は充実させておかねば!
さて、で、残ったアボカドの種を播こうと、
水につけて一日・・・
種皮にヒビが入っている。
水を吸って膨らんだのだ。
早速播こう!
と、指で持ち上げたところ、滑ってしまい、
床に落ちて真っ二つに割れてしまった。
ハンプティダンプティーと同じだ。
アボカドを植えるという話はまた今度で・・・
>>>最近モノが増えに増えて研究室が手狭になってきている『H.C研究所ホームページ』へ