旬 | 所長日記・改

 今が旬のホタルイカを
 
 口にする機会に恵まれた。
 
 食べた。
 
 旨かった。
 
 実に旨かった。 
 
 
 さて、
 
 今日のテーマは久しぶりに“料理” だ。
 
   
 
  『ハマチとアボカドと・・・』
    [材料]
      ハマチ(刺身用)・・・冊を1パック
      アボカド・・・1個
      薬味ねぎ・・・数本
      練りわさび・・・適当
      醤油・・・適当(スーパーなどにある寿司醤油パック1,2個)
      刺し身醤油・・・適当(スーパーなどにある刺し身醤油パック1,2個)
      塩コショウ・・・適当(黒コショウの方が香りはぐっと良くなります)
      オリーブオイル・・・大さじ1くらい
 
    [作り方]
      ①アボカドの皮をむき、タネをくり抜く。半分は一口サイズのサイコロ状に。
        もう半分は、つぶしてソースにするので、適当に小さく。
      ②ハマチの表面を焼く。
        ※タタキを作るような感覚で。串を刺して直火または網焼き。皮の方から焼こうね★
         タタキの作り方は、『初ものがたり』(宮部みゆき:著)に書いてあります。
      ③香ばしいにおいがしてきても、ガマン!
        表面を焼いたハマチを氷水でしめ、一口大のサイコロ状に切る。

        ※つまみ食いしないように!ビール片手だと、止まらなくなります。
      ④醤油、刺し身醤油、塩コショウ、オリーブオイル、わさびを混ぜる。
      ⑤ソース用のアボカドをつぶす。面倒じゃなかったら裏ごしして徹底的につぶすとまろやかに。
      ⑥⑤に④を少しずつ加えて伸ばす。
        ※いつもは味見しないけど、今日は味見しながら!
      ⑦はまち、アボカドを軽く混ぜ、皿に盛り、上から⑥を掛ける。
      ⑧刻んだ薬味ねぎを散らせる。
      ⑨食べる
 
 
 わさびの量に自信がなかったら、
 
 ④の時点でわさびを加えず
 
 皿の隅にでも出しておいて
 
 ちびちび付けながら食べると良いかもしれない。
 
 ま、たまたま冷蔵庫にハマチとアボカドがある人はやってみて。
 
 
 >>>『H.C研究所ホームページ』へ
 
 
 
【ホタルイカ】A級蛍烏賊「1kg・冷凍」山陰沖産
¥1,700
おさかなリュウハン