つまみ。かぶりつくようなものでもつまみ。 | 所長日記・改

つまみ。かぶりつくようなものでもつまみ。

 
 スルメをてんぷらにすると実にうまい。
 
 マヨネーズにとても合う。
 
 流石に夕食のおかずには出来ないが、
 
 OHにとても合う。
 
 ・・・まあ、“つまみ”というやつだ。
 
 ところで、昨日に引き続き、イカの話をしているのだが、
 
 “するめ”“あたりめ”の違いを知っているだろうか?
 
 実はどちらも同じもの。
 
 スルメイカを干して作られる。
 
   ※スルメイカ
     アカイカ科のイカ。胴長約30cm。全国各地の沿岸に分布。
 
 “するめ”という言葉が“摩る(=使い果たす,ex:博打で~)め”と縁起が悪いということで
 
 “あたり(当り)め”と呼ばれるようになった
 
 のである。
 
 覚えておこう!
 
 ひょっとしたら2学期期末テストに出る・・・わけないよな。
 
 
 
  
 電子レンジでは実に有用である。
 
 というわけで今日はこんな料理を。
 
 
 『Microwaved ジャガイモ』
   [用意するもの]
     ジャガイモ・・・食べたい分だけ
     バター(マーガリン)・・・お好みで
     塩・・・お好みで
   [作り方]
     ①ジャガイモを良く洗う。
     ②ビニール袋に入れて口を縛る。
     ③電子レンジでまわす。
       ※茹で野菜モードがある電子レンジならそれをポチっと。
         なければ1個につき3分かな?
     ④出来たら皿にでも出し、塩を振る。
     ⑤割ってバター(マーガリン)を塗る。
     ⑥食う。
 
 
 うまい!
 
 うまいぞ!
 
 うまいだろうとは想像できていたが、
 
 実にうまい。
 
 ジャガイモは日持ちするし。
 
 おやつ代わりにジャガイモを食おう!
 
 スナック菓子やカップラーメンなんか食うよりよっぽど体に良いはずだ。
 
 それに後片付けも簡単!
 
 ・・・そうそう、火傷に気をつけてね。
 
  
 
先日唇を噛んでしまい、それが治ってきたなあ~という頃に再び噛んで前以上にひどくなってしまい機嫌があまり良くはないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ