ちょっと前から関東あたりで流れているデマ。知っている人もいると思います。
JB74のコンピューターは○○○○一択。HB-1stと△△△△のは最初は変わるけど、そのうち学習で純正値に戻ってしまう。
って。あほか。全力で鼻で笑ってやるわ。
これは自社のコンピューターを売りたい○○○○が言うているのか、それともデマを流しているとされている□□□□が言うてるのか、じゃグルか? サブコンの話をしたけど、聞いた人がコンピューターの事と勘違いして、ごちゃ混ぜになってしまっているのか、なんかわからんけど、
とにかく、コンピューターであろうが、サブコンであろうが、ハイブリッジファーストのパーツは学習されて純正値に戻る事はありません。
74はサブコン作ってないので64のミニコンフルセットでも同じ。学習されて純正に戻る事のないように作っていますので。
この話はあくまでもサブコン。メインコンピューターの書き換えはこれに当てはまりません。
現に当社の74のデモカーは、約4年前に製作し、その時にハイスペックコンピュータークレバーも入れています。皆さんが知っていただいているグレーの74です。
各地のショップさんのイベントや、オフ会イベントに乗っていって、皆さんに試乗していただいておりますが、試乗してくださった皆さんから、
駐車場動かしただけで違いがわかる。
道に出てアクセルひと踏み目でめちゃ前に進む。
坂すごく上る。シフトダウンしなくてもいい。
というような事を皆さん言ってくださるんですよ。
もし純正値に戻っていたら、このような言葉が出てくると思いますか?
もし、俺の車ハイブリッジファーストのコンピューター入れてるけど、最近純正と変わらないんだよねー。っ方おられましたら連絡ください。パワーチェックかけてみましょう。それで純正値かどうかわかります。もし純正値にもどっていたなら全額返金、パワーチェックにかかった費用や交通費などは当社で負担します。じゃなかったらすべての費用を負担していただく事になります。
最後に、このデマが何かの間違いである、○○○○も□□□□もそんな事は言っていないという事を信じたいです。
では、