どうも、おひさしブリーフパンツ

今日はどうしても皆さんの誤解を解いておきたいのでブログを書く事にしました。

 

当社のラテラルロッドについて、ユーチューブで言われている事はまったくないので安心してください。

電話やメールで問い合わせもあり、その都度、あれは違いますよ、大丈夫ですよ。って事を説明させていただくんですが、もう疲れました。

 

当社のラテラルロッドは

折れません、割れません、長持ちします。

 

image

 

今のJB64、JB74が販売された当初は、当社ではオリジナルのラテラルロッドは作っていなかったので、他メーカー製造のラテラルロッドを使わせていただいていましたが、5年前ぐらいからは、純国産、完全当社オリジナルのラテラルロッドに切り替わっています。

 

image

パイプの両端は旋盤で切断面がパイプと直角になるように切っています。パイプの内径に合わせて削ったナットを、ロッドに挿し込み、一周溶接します。これで芯がずれることはありません。

 

image

以前のものよりも肉厚を増やしています。規格にはないパイプです。削って作っています。

 

image

ブッシュ硬度も変更しています。以前のものより上げました。

ステアリングシミー(ハンドルジャダー)が起こらないようにしています。

 

ブッシュが入るパイプとボルトの溶接にも方法があって、変な溶接の仕方では溶接の横からパイプが割れます。これは企業秘密なので詳しくは書けません。写真はわかりにくいように撮りました。

 

 

 

僕がレースで走っているJB64のラテラルロッドは、車輌製造時から約5年無交換です。

ユーチューブで言われているような弱いラテラルロッドでは、オフロードレースのあんなハードな走りを繰り返しているのに何年も持つわけないでしょ。

 

この世の中なんでもユーチューブ。僕が思うにユーチューブで正しい情報は半分もないと思います。

人気ユーチューバーでも正しい事を言っておられる方もおられれば、間違った事を堂々と言っておられる方もおられます。影響力のある方ならなおさら間違った事でも信じてしまう視聴者は多いです。

何年も前の動画も出てきます。現在は情報が変わってたりします。

あとコメントもひどいもんです!!

ですので、ユーチューブで情報を探すのはお勧めはできません。

 

とにかく、当社のラテラルロッドは大丈夫です。

似たようなラテラルロッドもありますが、同じにしないでください。

 

 

どうしても誤解を解きたくてブログを書きました。

では、