一番好きなアイスクリームは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
と言うことですが、アイスは基本的に何でも好きですがピスタチオやチョコミントやラムレーズンといった少しこってり系が特に好きです。
 
 
しかし、毎回甘いものを食べてるという罪悪感から逃れられないので騙し騙し気持ち体に良いものを……
 
という訳で、これなら罪悪感がない!!!(  ゚ ▽ ゚ ;)ハズ
 
糀の専門店グッキラキラ
 
 
右差しときたら飲む点滴!甘酒!?
 
これは罪悪感ないよねッ!
ないない、全くこれっぽっちもないおいで滝汗アセアセ
 
ないと言ってッ!wwww
 
 
 
 
甘酒と言えば……君を思い浮かべてしまう。メンテ終わったらどうなってんねん。
下差しこうなったんか……おおお(と言いつつまだ見てないww)
織田信長ハッ?
 
 
おばちゃん本丸にいる不動くんは未だ旅立てないんだわ。ごめんよ滝汗アセアセ
 
 
さてそんな不動くんにも優しい甘酒ノンアル甘酒を御提供していただいたのは『大阪屋こうじ店 』さん。
 
曜日と時間によっては貸切り状態でゆっくりできますグッキラキラ
京都府立図書館の帰りに寄ってきました。
 
 
聖地としてすっかりお馴染みとなりました神社キラキラ粟田神社&鍛冶神社から程近いので途中で寄ってみて下さいね。専門店ですので麴や味噌も買えます。
 
甘酒(生姜入hot)
甘酒アイスクリーム(重要←罪悪感なしw)
メニューはお雑煮や定食みたいなのもあります。期間限定のメニューも。行ってから楽しんでみてくださいね。
 
場所はこの辺ですww
この交差点は左差し左に曲がると神社平安神宮の大鳥居がある神宮道。
上差し直進すると右側に神社粟田神社。
 
上差し更に直進すると昨日いのししイノシシがロビーで大暴れしたウェスティン都ホテル。
上差し更に直進すると南禅寺です。
神社粟田神社さんもちょっと新しくなった箇所が。鍛冶神社のお賽銭入れもきれいになってますグッキラキラ
 
IMG_20170509_165244575.jpg
さて、先程の交差点を下差し後進してみますと皆さん夜戦でおなじみの三条大橋橋があります。
その途中に白川という浅い川がありましてその川沿い左差し左に曲がって歩くと、とある方をお祀りしている小さな塚があります。
 
 
とっても有名な方ですが謎めいている方です。さて誰の塚でしょうか??ウインク
お菓子屋さんの角に案内が建っています。左に曲がります。
この細い路地の左に少し見えています。誰でしょうか??
 
答え
明智光秀さんの塚のお堂でしたキラキラ
 
本能寺の変の直後、天王山の戦いで豊臣秀吉と戦って敗れた明智光秀は坂本城(滋賀県)へ逃げる途中、農民に襲われて自害しました。
 
光秀の家来が首を落とし持ち帰ろうとしたそうですが、知恩院の近くまで来た時に朝になってしまい、その場所に光秀の首を埋めたという場所です。
 
あの様な大きな事件の主人公は、寂しい場所に眠っているのです。
 
しかし、明智光秀は大変優秀だった知的な人物という事で、現在ではこの塚にお参りをすると知恵を付けてくださる神様のような存在となっているのですってチーン拍手
 
 
 
不動くんはこの場所をどう見るのでしょうかね…
 
 
機会があれば是非寄ってみてくださいまし~ウインクラブラブ
ペタしてね