お酒、飲める?
という事で、お酒の話題をば。本当は明日にアップしようとしたけど、今日がたまたま愛酒の日だということで日付が変わる前にアップするわね
映画村が大きな酒場に!〈太秦江戸酒場 幕末・夏祭り〉/京都(Webマガジン コロカル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-79458002-colocal-l26 #Yahooニュースアプリ
→【Yahoo!ニュース 】 太秦江戸酒場幕末・夏祭り
今週末は先日紹介した下鴨神社、糺の森ライトアップも宜しいけど
【過去blog】世界遺産下鴨神社 糺の森の光の祭り
お酒も捨てがたい……という方にこちらを紹介しないと!
◆太秦江戸酒場 幕末・夏祭り
2016年8月27日(土)、28日(日)
19:00~21:30
要予約(↓予約情報は下)
定員700名
入場料一日 ¥5000
飲食物は別途有料。当日会場にて専用金券「太秦小判」¥3000(¥600×5枚綴り)を購入
太秦映画村の非日常的な空間が酒場になるそうですヽ(・∀・)
ヤバイ!雰囲気ヤバイ!
【Facebook】太秦江戸酒場より
値段たっかwwwwww
やけれども映画村に行って普段はできない呑み食い出来るのでそんなもんでしょう。
日本酒好きにはたまらない月桂冠、佐々木酒造、玉乃光酒造、羽田酒造、増田德兵衞商店、松井酒造など酒造とコラボしたきき酒処や浪人BARに新選組BAR、丁半BAR←wwなどなど
丁半bar wwwwwwwサラシ巻いた尖ったおねいさんがいるのかな?
個人的にはボンサンBARも気になるなんだか面白そうな所が満載
東映の役者さん達が侍や行商、花魁らに扮して歩いていたり、伝統芸能の職人やアーティストたちもイベントをするそうで
まさに、和エンターテイメントの宝石箱……いや千両箱やぁ~
平和な酒場にチャンバラは困るけど、殺陣は目の前でみられる?のかな?
完全に御用改め中↑こんな感じらしい
【Facebook】太秦江戸酒場より
今回は幕末がテーマなので、幕末好きにはたまらない世界観でタイムトリップした様に楽しめるはず
お着物で行ってもいいですな
チケットをあらかじめ購入するのですが、27日は完売だそう
チケット購入や情報はコチラから
→【Facebook】太秦江戸酒場 幕末・夏祭り
下鴨神社のライトアップイベントや刀剣御朱印めぐり、幕末維新ミュージアムの近藤勇の刀剣展示と合わせて参加してみてはいかがでしょうかー?バチン
関連記事
世界遺産下鴨神社 糺の森の光の祭
(長文)どう回れば?京都刀剣御朱印めぐり 第3弾
【追加最更新】(7月-8月)京都刀剣御朱印めぐりと合わせてイベントや展示も
京都刀剣御朱印めぐり①ー建勲神社編ー
京都刀剣御朱印めぐり②ー粟田神社編ー
京都刀剣御朱印めぐり③ー豊国神社編ー
京都刀剣御朱印めぐり④ー藤森神社編ー
髭切りくん見たらオカルト体験もした
▼本日限定!ブログスタンプ限定
あなたもスタンプをGETしよう