今月初旬に見たお花は蓮でした。

おばちゃん何を思ったか、一日乗車券を持っていたのでいつも乗らない方面のバスを乗り継いでブラリ途中下車の旅真顔




撮影は京都市南区の東寺。世界遺産。
高速で京都に帰って来た時と、西からで京都に入ると見える京都のシンボルの1つ。

毎月21日は弘法さんの日で骨董市が開かれてます。



東寺の五重塔が見えると『帰って来たぁ~』お茶ホッコリ  てなるよねデレデレ



御所、神社仏閣が昔とは場所が変わってる中、ここ東寺だけは796年から場所が変わらず。



相変わらずの曇天。


水が葉っぱにコロンと揺れてるのかわいいよね。仏教を象徴するお花。神社が多いけど、お寺もよろしいですな。


また写経にでも行ってこようかな……。



さて、明日から8月。
一番暑い時期がやって来ました~。

学生さんはバイト稼ぎ時が来ました!

お仕事がカレンダー通りの社会人さんはお盆休みまでもう少しですよ。


【蓮の花言葉】
清らかな心、神聖、雄弁、沈着、離れゆく愛、救ってください、休養

救ってください?



_人人人人人人人_ 
> 救ってください < 
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



救ってください……チーン拍手



おばちゃん、このところ暑さで寝苦しいのでちゃんと寝たい……明るくなるの早いからあまり寝れない……タスケテ……という気持ちでいたら



ドライブ中にとあるド田舎のセブンイレブンで去年冬に終わったはずの刀剣乱舞当たりくじ発見!


もう御目にかかれないものに出会ってしまったので、おばちゃん恥ずかしげもなく二枚購入。



引いたら、カカカ山伏くんのコースターとアイマスクが当たりましたデレデレ


カカカ山伏くんは画面の中でもくじでも引き率高いなぁwwwwwwアイマスクは早速着けて寝てみます!


山伏くん、アイマスクをありがとうwwwwww御仏の力で救ってくれたわ。



なーんて、無理矢理話題を繋げてみました。





ペタしてね