おばちゃん、勇気だしてバスのって京都駅来たので物販の様子を見て来たよ。平日はおばちゃん京都駅ならばびゅーんと行ける・・・腰が重くさえなければ・・・
京都駅中央口から京都劇場のレッドカーペットを歩いてると審神者のお嬢さんたちがぼちぼちいはる。おばちゃんもドキドキしながらエスカレーターを上がって中に入ると刀ミュ物販(劇場入り口外)は現時点(18時段階)で待ち時間ほぼゼロー
5分待たずに並んだらそのままの流れですぐ購入できますよ。おばちゃん、伊勢丹のついでに見てきたのよ
あー、緊張したぁ←
チケ持ってる人は中で完全待ち時間0の模様最初、そちらへ係りの方が促してます。
ガチャの人はgoods購入のみより数分長く並んでたけどかなりスムーズ。5、6人の審神者のお嬢さんたちが並んでいるだけで物販レジは余裕のよっちゃんよ
DVD、Blu-rayの予約スペースは完全フリー予約するなら今やな。劇場予約特典付いてるやつやね。
ごめんねぇ、シワシワのお手手にどぎついネイル…画像修正機能で美白にしてちょっと目立たない様に加工しました。お目汚しホンマにごめんなさいねぇ
そして負けた……明日待ちきれず買うてしもたわあまりに無知なので役者の子達をパンフで勉強してから行くわよ。無知ゆえに失礼なこと極力したくないしねぇ。ちょっと頑張るねぇ。
なお京都劇場入り口エスカレーター下、烏丸通りタクシー乗り場前にてgoods交換などの審神者のお嬢さんたちの群れがありましたが、50人くらいわしゃっとなってたのが、18時半過ぎに遠目で20人いるかな?になってるので参考までに~
夜は混むのかな?お仕事終わり、学校帰りによる人がいると思うので、今日は平日ということで週末よりは今日明日の方がスムーズやと思うけどどうかなぁ~バチン
明日以降はどうなるのか分からないけど、今日はちょっと晴れましたのでおばちゃんの腰が上がりました。よかったよかった。
さ、明日のために帰ってペンライトのスタンバイをして夜ご飯作るわよ~フンヌッ