先々週の火曜日、バイトの面接を受けました。
事務スキルを付けたかったので事務のお仕事で、
正社員登用も行ってるところ。
その会社の正社員になっても、他社の正社員になっても大丈夫なように、週5勤務で、
土日祝の出勤なし、残業も少なめのところ。
家からは少し遠かったので、交通費は全額は貰えない感じでしたが、
定期を作れば休日も遊びに行きやすくなるし、
会社の場所も友人宅の近くだったので会いやすすなるだろうなと思ったのです。
でも残念ながら不採用。
遠方だったから、これまでの私の経歴が気になったから、、、
何が原因かはわかりません。
こういうの、教えてほしいよね。御社でダメならほか探さなきゃいけないんだし、次に繋げさせてよ。
問い合わせるまで結果を教えてくださらなかったので、サイレントお祈りのつもりだったのかも。普通に不採用貰うより、サイレントお祈りの方が数百倍腹立たしいので、もうその会社は受けないし提供事業も使わない!と決めてプンスカしてたんですが、
やっぱり不採用は不採用、悲しい。
よくさ、就活のサイトとかブログとかに
「結果に一喜一憂しない!」
「不採用でも気にしない!」
とか書いてあるけどさ、無理だよね(笑)
気にしないようにしてても気になります。
そうじゃないと頭では分かっていても、人格否定されたような気持ちになって、相当凹みます。
大学卒業して、なかなか心が晴れない中でも、正社員や派遣社員、契約社員、バイトこだわらず応募して。
ここでなら働けそう!
ここでなら続けていけそう!
って思えるところだけしか応募できなかったから数は10以下だけどどれもだめで。
そのたび凹んでたら心がもたなくて。
ついにお母さんに弱音。
LINEしました。
もう頑張りたくない、病院行くにも電話予約いるとか電話怖いのに無理だし、ちょっと遠いから交通費かかるし初診高くて払えない
見返したくないから曖昧だけど、こんなようなことをばぁぁぁぁぁっと。笑
そしたら今週末、こっち来てくれることになりました。
もしかしたら病院も付き添ってくれるかも?
これ以上自分が就活を頑張ることについて考えたり、そのことについて人から質問されたりすると泣きたくなります。
友達と会って、「社会人」とか「仕事」とか「会社」ってワードを聞くだけで苦笑いになり言葉が出なくなります。
優しくされると涙出るし(これは子どもの時からだけど)。
泣いてばっかり、小さい頃から泣き虫の私は、小さい頃以上に涙を流している気がします。
病院でいろいろ聞かれても、泣いてまともに話せる気がしないなあ。
だから、病院行きたいけど行きたくないんです(˘ω˘)
ぜーんぶチャットでやり取りして、何か検査が必要なときだけ来院、ってしてくれればいいのに。
せめて全病院WEB予約できるようにしてくれ。
いろいろ考えながら、あれこれ思ったこと書いてたら涙出てきました(笑)。
文章もぐちゃぐちゃで、もしここまで読んでくださった方がいましたら本当にすみません、よくわからなかったですよね、きっと。
就活や仕事のこと考えず、好きな友達と美味しいご飯食べに行きたいなあ。
まあ、そんなお金ないんですが。
(結構ガチに、その日暮ししててご飯食べるのがやっとだし、お肉やお魚やお野菜、買えなくてあんまり食べられてない。)
在宅ワーク探そうかな。ちゃんと真面目に、私でも取り組めそうなやつ。
(やってなくはないけど、稼げているのがお小遣い程度だけなので…もうキツイ笑)