最近は映画がお好き(˘ω˘) | ぶ・ろ・ぐ!

ぶ・ろ・ぐ!

気まぐれ泣き虫のぶろぐなり。


ここ数ヶ月、なんだかんだでいろいろ映画を観てます。

ずっと観たかった映画が公開されたり、
試写会ご招待やムビチケカードが当たったり、
持ってたのに観てなかったDVDがあったり、
上海ディズニーのための予習だったり、
飛行機の中での暇つぶしだったり。

2017年に入ってからどんなのを観たのか、振り返ってみたいと思います!



ファンタスティックビースト(字幕)
昔から母親がハリポタ好きで、全話一緒に観に行ったし、実家に帰ればDVDも小説も全部ある!
ハリポタは小さい頃観てたから、理解しきれていない部分も多かったけど、魔法の世界観はとても大好きで!
だからとても楽しみにしてた映画でした
まず主人公がめっちゃかっこいいんですわ…他の主要キャラクターも全員可愛いし。ジェイコブも可愛かったもんね?笑
魔法動物では二フラーが好き。飼いたい。可愛い。
お話も面白くて続きがほんとに楽しみだわ…!

トロンレガシー(字幕・吹き替え)
上海ディズニーのための予習で観た作品!
DVD借りて2回観ました。
かっこいいんだなあ…もう。
クオラちゃんが好きでした。最後に見せたあの乙女な表情は反則でした。笑
上海の、ライトサイクルのアトラクションも超最高だったし、上海行く人は観るべきで乗るべき。

三人の騎士(字幕)
ホセパンがパークなどでフィーチャーされるようになってからずっと気になってたんだけど、レンタルDVDが見つからなくて。
某フリマアプリでお安くお譲りいただきました。
英語で観ちゃったけど、パンの声古川登志夫さんなんだよね…(地元一緒)
ホセ派だったけど、パンチートのハチャメチャ感見たらパン派になりました(笑)
ウォルトディズニーらしい作品だなって感じ!

何者
公開前から観たかったんだけど、うっかり観逃しちゃって、飛行機の中で観られたのでここぞとばかりに。
まあ飛行機の中なのでアナウンスで途切れるし、画質も音質もよくないし、途中途中聞こえない見えないみたいなのはあったけど、まあ面白かったかな。何か予想してたのとは違ったけど。ポスターで抱いたイメージより二階堂ふみちゃんの役柄が可愛らしくて好きでした(笑)

ドクターストレンジ(吹き替え)
MARVEL作品って一つも見たことなかったんだけど、情報番組を見ててドクターストレンジはちょっと気になってて。
これも飛行機の中でやってたので観ました。
まず、酔いました。(笑)
空間が歪むシーンで、しかも飛行機の中で、乗り物酔いしやすい私にとってかなりしんどいシーンでした(笑)
普通に画質のいい映画館のスクリーンで観ていても酔いそうだなあ…
でもそれくらい、リアルに(?)歪むので、最近の映像技術の高さは本当に驚くべきものですよね〜
私もスリングリングしたいなー。

ララランド
ミュージカル映画好きの私が絶対観ようと思ってた作品!飛行機の中でも観られたけど、映画館で観たくて!
とにかく音楽が最高で、サントラ買いました。Another Day Of SunとCity Of Starsが好き。
映画の冒頭から心鷲掴みにされて、私もあのハイウェイ行きたい!!!!!ってなりました。
あとジャズかっこいい。ジャズのサウンドやリズムも好きなんですよ〜〜
かっこいい音楽がたくさん聞ける映画です!

アナと雪の女王(吹き替え)
地上波放送のやつ!
久しぶりに観ました、、多分。
当時観る機会が多すぎてね。
当時はアナ派だったんだけど、観れば観るほどエルサの気持ちが伝わってきて、共感しすぎて、エルサ派になりました。
アナ雪は字幕版の方が好きです(笑)「うまれてはじめて」のエルサパートが、字幕版のほうが可愛いのです。
(語ると長くなるので割愛…)

塔の上のラプンツェル(吹き替え)
これも地上波放送のやつです!
ラプンツェルも、何度観たことか…。
私は大学時代のサークル&バイト仲間からラプンツェル好きイメージをもたれてて久々に会っても言われるくらいなのです
あの可愛くて可愛すぎないパープルのドレスと、お花いっぱいな感じと、ラプンツェルの描く絵がとても好きあとグッズがツボなのが多いんですよ…
映画はね、後半のラプンツェルのパパが出てくる2シーンがとても好きで、いつも泣いちゃいます。今回も泣きました。

SING(吹き替え)
これも音楽好きとして行きたいなと思っていた作品。
ストーリーも面白かったし、ポップミュージックたくさんで楽しい!
これは大人も子どももみんなでいけるやつです。
映画が終わったタイミングで2,3列後ろにいた子どもが拍手をしてたの。子どもの心にも歌とキャラクターたちのパフォーマンスや熱い思いが伝わったんだなあ…と!
ロジータとミーナが好きです

バンビ(字幕)
なんだかんだで観たことなかったバンビ。
シーの15周年でLove Is A Songが使われていて、初めて聞いた時何の曲がわからなくて悔しい思いをした(笑)んだけど、そういえば観なきゃな〜って思って
セリフが少ない作品なんだけど、行動や感情を音楽で表現しているところが少しファンタジアに近いかなって感じました。
そして、バンビととんすけとフラワーの可愛さ!ミスバニーちゃんは名前出てこないんだね!いろんなことが知れました。

サクラダリセット前篇
ムビチケが当選したので観に行ってみました!
なかなか難しいお話…頭使う…(笑)
みんなの能力を駆使して作戦を立て実行するシーンは、ケイくん頭良すぎてついていくのがやっとでした(笑)
前後篇タイプだけど、前篇観てスッキリしちゃった(笑)もちろん大謎は残ってるけど、何かスッキリ感のある終わり方してくれてた!

実写美女と野獣(吹き替え)
公開は4/21ですが、一足お先に試写会で観てきちゃいました
何度も何度も泣きそうになったよ…
アニメーションに忠実なストーリーに、新たな曲とストーリーが加わって、より一層素敵になった!
モーリスや野獣の歌う曲ができたし、ベルに母親がいない理由や野獣がひねくれてる理由も描かれる。
ガストンはますます嫌なやつになって、ルフウは相変わらずの可愛さ(笑)
見どころは、野獣の声の変化。最初から徐々に内面の変化とともに王子の声になっていってるそう

美女と野獣は公開直前上映会当たったのとムビチケ当たったのであと3回は観ます(笑)



今は、
夜は短し歩けよ乙女
暗黒女子
Re:Life
が気になっているところ(*´꒳`*)