3月末から、毎週月曜の深夜25時から
日本放送キーステーションから放送している
星野源のオールナイトニッポン
私毎週2時間しっかり聞いているんです。
1週間の、一番の楽しみなんです。
星野源さんは、音楽家で俳優で執筆もしてる
マルチな才能をおもちの35歳。
いろんな楽器できちゃうし踊れちゃうし
すごいお兄さんなんですが、
ものすごーく変態です笑
毎週真面目な話もするけど、
ど下ネタも飛んできます笑
そんな源さんのラジオ、音楽たっぷりで
源さんの音楽好きっぷりを感じるし、
弾き語りも毎回素晴らしくて、
聞き終わると3時だから寝なきゃいけないのに
もっと音楽聞きたくなってしまって、
某動画サイトに頼ってしまうのですww
源さんの曲、どれも好きなんですが、
その中でも「これは!!!!!」っていうのが
フィルム
という曲。
✼••┈┈┈┈••✼
笑顔のようでいろいろあるなこの世は
綺麗な景色どこまでほんとか
フィルムのような瞳の奥で僕らは
なくしたものをどこまで観ようか
電気じゃ闇は映せないよ
焼き付けるにはそう嘘を連れて目の前においでよ
どんなことも胸が避けるほど苦しい
夜が来ても全て憶えているだろ
声を上げて飛び上がるほどに嬉しい
そんな日々がこれから起こるはずだろ
✼••┈┈┈┈••✼
この曲は、初めて聞いたのが結構病んでる時期(笑)でした。
「笑顔のようでいろいろあるなこの世は」
自分も、辛くても人前だと笑って隠そうとするところがあるから、まずここで掴まれました。
そしてサビ。
「どんなことも胸が避けるほど苦しい」
その時本当に苦しくて、
他の人にとっては些細なことかもしれないし
くだらないことかもしれないし
甘えだって思われて終わりかもしれないことだったけど、
それでも私は苦しくて、
誰に相談したらいいかもわからなくて、
毎晩泣いてた。
まさに「夜が来ても全て憶えている」。
でもきっと、
「声を上げて飛び上がるほどに嬉しい」って
思えるときがくるんじゃないかな
って、励ましてくれる曲でした。
すごく、自分と重なってて、
欲しい言葉がたくさんで、
今でもとても大好きで今の私にとって大切な曲。
後半の歌詞に、
「どうせなら作れ作れ目の前の景色を」
というのがあります。
自分が希望をもてるように、
自分で作ろう!塗り替えよう!
なんて、思わせてくれました。
源さんの曲は、
歌詞一つ一つがありきたりな言葉じゃないけど
飾らない真っ直ぐな言葉。
いろんな人が、いろんな聞き方ができるように
作られた歌たちのように思います。
だから、いろんな境遇にある人が
源さんの曲を聞いて、
元気付けられたり、
涙を流したり、
笑顔になったりできるのだと思います。
そこに、源さんの才能が加わって、
素敵な作品がどんどん生まれていくんだろうな。
勝手な解釈だけど。笑
心に響く素敵な歌をありがとう。
これからも応援しています。