夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -36ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

金曜、土曜は早朝パートが休みなので、ゆっくりドラマや映画を観ます。


今日はこちらです。




ミッションインポッシブルの最新作。

このシリーズ全部見てますが、内容は正直あまり重視してません笑
ただただトムクルーズのお姿とアクションを観るのが楽しいので。

トムクルーズ61才ですってポーン

こんな61才いませんね。さすがに素敵なお顔も年齢を重ねていますが、せいぜい50才って感じですかね。
アクションシーン、スタントマンも使わず、全部自分で演じてるそうです。

 毎回飛び立つ飛行機にぶら下がったり、カーアクションしたり、本当スゴすぎ。(語彙力なくてすみません💦)

引き続き楽しみます飛び出すハート

映画って本当に良いですね~音譜

先日、息子が二十歳になりました。


息子の発達障害(アスペルガー症候群)のことを書きたくて始めたブログも13年経ちました。


初期からずっと読んで下さっている方もいて、有り難いですおねがい


一時期休止していましたが、記録のためにも、思い出にもなるので始めて良かったな、と思います。


小さかった息子が二十歳かぁ。(パパが居ないので髭のそり方が分からず困ってます笑 息子も不器用なので怖くてひげそり使えません笑い泣き


赤ちゃんの頃から、育てにくくて本当に本当に大変で、私自身人格変わるくらい辛い日々でした。(ヒステリー起こしたり、物に当たったり、荒れ果てていた時期もありますガーン 子供には手を出してませんが😅)


今も社会生活は難しいですが、小さい頃よりは全然楽です。息子に合う日常生活を日々模索しています。


息子、家事手伝いは完璧!部屋の掃除、洗濯、食器洗い、お米洗い。


私はだいぶ楽させてもらってますスターもちろん無理にではなく、息子が積極的にやってくれます。たまに私がやろうとしても、「やるからいいよ!」と言ってくれます。


他人とのコミュニケーションは出来ないのですが、真面目で、頼まれたことは責任持って必ずやってくれます。


二十歳になったので新たな障害者手帳を取得して、地域の作業所で少しでも収入を得られるように手続きしています。


パパは、最後まで子供達のことを心配していました。ずっと見守りたかったよね。ママに任せれば安心、子供達をよろしくね、と言っていました泣くうさぎ


天国のパパが安心出来るように最善を尽くします!


ここまで大きな病気もせず、育ってくれてありがとう飛び出すハートこれからもマイペースな親子で行こうね。


元気があれば何でも出来る!

今日は、いい夫婦の日。

我が家も今日が22回目の結婚記念日です。


正直、入籍した日のことは全く覚えていません笑 


挙式は翌年四月に行いましたが、さすがにそれは鮮明に覚えてますよ😅


結婚してからも、記念日にはあまりこだわらない夫婦だったので、毎年特に何にもしないし、普段通りでした。


でもそんな普段通りが幸せだったんですね飛び出すハート


パパ、こんな私と結婚してくれてありがとう!


ちょっとお別れは早すぎたけど、来世もまた出会いたいねスター