〝むくみやすいから
水分はとらないようにしてます〟
これ、
逆効果って知ってましたか?
むくみ=水分
というイメージからそう思うのでしょうけど
すこしお話ししますね^^
※健康状態に問題のない方に向けたお話です。
人のカラダは、水分をとらなくても
一定数の量を残すようになっていて
血流不足により、水分が組織内にため込むようになります。
むくみを気にしすぎて水分摂取を控えると
かえって循環がわるくなるっていうこと。
そして、むくみやすくなる。
「水毒」って、東洋医学でよく言われるのだそうですが
まさにそれがこのケースに似てますね^_^;
むくみ予防の水分補給
●こまめに補給
のどが渇く前に、少しずつ
がぶ飲みをしても、一度に吸収される量は決まっています。
目安は1時間ごとにコップ1杯ずつ。
これからの季節は冷たいものも欲しくなりますが
常温以上のお水や、ノンカフェインのお茶などもいいですね(^_^)
気を付けたいこと
✓ 寝る前は腎臓の機能が低下しやすいため
コップ1杯程度がおすすめです。
✓ 添加物を多く使ったものは、塩分が強いものが多いです。
塩分のとりすぎも、むくむ原因といわれます。
一口食べて「おいしぃーーー」
というものは、全部食べると摂りすぎかも。
よもぎ蒸しは、むくみが気になる時のケアにおススメです!
めぐりが気になるな〜・・・と感じたら、
ぬるめ、じっくり、じんわり温め
体内循環を整えるお手伝いができます。
国産よもぎと今日のお好きな香りのハーブに癒されながら
気持ちいい汗&心身のデトックスにも!
出したぶんの水分も、しっかり補給してくださいね(^_^)
《おすすめメニュー》
よもぎ蒸し/ボディケアセットコース
女性専用 プライベートサロン





~MENU~





~ご予約方法~
空き枠状況を確認後
▼▼▼



いずれかにてお問い合わせください。
メッセージを確認後、サロンからの返信をもちましてご予約確定となります。