昨日夜に知った驚愕のニュース…ガーン

(大げさ)

学校からアプリで届いた、
給食センターがトラブルで明日給食が作れない為、お弁当持参でお願いします
とのこと!
このアプリ…いつも大したお知らせは来ないのに、結構頻繁に届いて、毎回すぐにはチェックしてませんでした。
なので、忙しい夕食時はもちろんスルー。

ただ!昨日は主人がPTAの役員で、たまたまその話を聞いてきて知ることが出来ました。

今日は療育弁当と、叔父叔母への弁当を作る日だったので、私もたまたま食材を買ってたのでなんとかなりました。
その予定がなければ、閉店間際の近所のスーパーに駆け込まなければならなかったでしょう…


小学校行き弁当


叔父叔母へ弁当




そして、今日はわたしの分も!
療育近くの公園で食べました。
お天気なので、美味しく感じました(笑)
フードマン、蓋開けるのかたっ魂が抜ける
子供には使えないな…


目の前がこの景色ニコニコ

景色は関係なく、ちょっと愚痴りますけど…

なんで主人は私が「お弁当どうだった?」と聞くと「大丈夫だったよ」って言うのでしょう。
最近はもう聞きませんが、何故「美味しかったよ」と言えないのでしょう。
今食べたけど…(自分で言うのもなんだけど)結構美味しかったと思うんだけど(笑)
やっぱり美味しいレベルが私は低いのかな。
はあ、頑張って作るのに、美味しいが聞こえない我が家。
やる気なくすな〜