お祭りが終わって、この辺りの大人たちはもう一年終わったような感覚です(笑)

後は正月みたいな。そのくらいのイベント。

 

 

後宴(打ち上げ)は子供に付いていたお母さん達は呼ばれないので、

一人で大好きなとんこつラーメンを食べました。

ここはいつも行列ができているので、整理券を配られるのですが、

ちゃんとテイクアウトもあるので、朝OPENしたところへ行って買ってきました。

お店で作ってもらうのがほんとはいいんですけどね~

家でゆっくり食べれるという事で。

このラーメン、スープが硬めのカルボナーラくらいぼってりしていて、

口にまとわりつく感じがまた最高なのですよ。

豚骨が新鮮だからか、ブタ臭くないというか、ぼってりなのに味はそこまでしつこくなくて。

まろやかなんです。この世のまろやかという言葉は、このスープを現わしているかのよう(笑)

コラーゲン注入してる感じも◎

(口周りに付いたスープ、ふき取るとなんだかハリが!(笑))

チャーシューの薄さも大きさも私好み。

ねぎやメンマの量も完璧。

スープの味もほんまに美味しくて、ご褒美飯にぴったりです!

 

 

家族にケーキも買ってきました。

モンブランに温州ミカンタルト、洋ナシタルト、かぼちゃのタルト。

秋の収穫祭ということで。

私は温州ミカン、選びましたー!チーズケーキみたいな感じで美味しかったです。

レモンの代わりに甘酸っぱいミカンをのせてるという。

 

 

我が家飯。ささみのチーズフライ、三男の好物なんです。

 

 

我が家飯2。家の畑で採れたピーナッツが美味しかった!

紫頭巾(黒豆)はご近所さんから頂いたもの。

わかめとしらすの和え物は保育園の給食で出て、息子がよく食べたと聞いたので、

作ってみましたが食べす。

 

 

ただのアップ。

 

 

玉ねぎが冷蔵庫になかったので玉ねぎなしボロネーゼ?

 

 

小学校の芋ほりで収穫したさつまいも。

リクエストにより、太めの大学芋。

 

 

大体週一で作らせてもらってる伯父叔母へ弁当。

肉じゃがつくったのに、コロッケ入れるとか…(お惣菜です)

イモイモしてたけど食べてくれました♡