週に一回、療育に行く三男のお弁当作りのついでに、
近くに住む伯父叔母のお弁当も時々作らせてもらっています。
うちの三男は鯖が好きなので、鯖率多めです。
あとカボチャの煮物も好きなので入ってます。
三男はトンカツ好きなのですが、伯父叔母には硬かったみたい。
残念。
三男は焼き鮭も好きなので、鮭率も多め。
ちょっと手抜きになってしまった焼きそば弁。
これも三男が好きなので…(笑)
偏食三男に惑わされる訳あり弁当でした。
実際の三男の弁当はこんなもん。
星型ポテト、食べへんかった…焼きそばも残してた。
ポテトは大好きやのに、長細いやつしか食べへん。
揚げ物は好きやのに、ナゲットは食べへん。
鮭も鯖もかぼちゃも飽きてきて、一体もう何を食べるのやら。
でも食事を抜くとすぐに低血糖起こすし、炭水化物ばかりだと、
栄養が偏って、下痢や便秘になる。
お兄ちゃん達もいるし、毎回野菜入りハンバーグという訳にもいかず…
三男だけ別メニューで作るのも大変だし…
発達外来の先生に相談したら、小指の先っちょくらいの量を用意して、
それを食べたら大げさに褒める、を繰り返す。
いや食べないんだって…
それで徐々に量を増やしていくと。
うーん。今のところ現実的じゃないなあ。
*追記
ひつまぶし弁当。生協のやつです(笑)
私は錦糸卵を作るのも食べるのも好きで。
うすーく、ふわふわっと出来ると嬉しいんですよね。