先月までの給料明細が届いたんですが・・・


思ったより、かなり少なくて


驚いてます∑( ̄□ ̄;)




先月いっぱいで退職したから


保健とか年金とかは引かれない


と思っていたのに


色々差し引かれて


トータル2万近くひかれる羽目に°・(ノД`)・°・


お陰で手取り4万4千円です・・・





すごく頭が痛いです・・・


失業保険もらうまで


仕事しなかったら


収入ゼロですからね


無駄遣いできない・・・・




けど


無駄じゃないものもあるわけで・・・



計算したら月々の交際費&趣味 に使えるお金3000円くらいしか無かったです


気軽にハロワにも足を運べません°・(ノД`)・°・


でも、ベボベの新しいアルバムは絶対買うんですけどね!


二番手のsleepy.ab が微妙なところ・・・





さて


「君に届け」


ですが


「高校デビュー」


並みの期待しかしてなかったんですけど


予想に反して!


なストーリーでした☆


作者さんは、6巻くらいで終わるかもしれない


って書いてたけど


風早君と爽子がお互いの気持ちを


伝え合うまで


10巻までかかってました




でも


無駄に話を伸ばしている感じでも無かったし


ちゃんと周りの人物の心理描写もきちんとしてて


良かったなぁって思いました




この時点で、名作でしょう!


って感じなので


人気があるからってだらだら


話を続けていかれるのは嫌だなぁとか思ってしまいました




一応11巻の最新刊まで読みました


風早君と爽子が初デートするまでですが




これ以上、何を描くのかなぁ


あとは、他のキャラの恋模様をまとめて


終わらせる方向なんだろうか・・・





せっかくいい話なんで


だらだらさせて、駄作にならないようにして欲しいなぁと


切に思います



読んでて何回も泣きそうになりました


感動するって


心が動くことなんだけど


心が動いたら自分自身も動きたくなるっていうか


考えさせられるものだと思うんですが


これは、そういう作品でした




絶対彼氏



も読もうとしたけれど


なんだか、「君に届け」を読んでしまったら


もう、お腹いっぱいになったので、今はいいかな




就活 ですけど


手当たりしだい受けるつもりは無かったけれど


写真代もばかにならないし


履歴書が戻ってこないことも


多々あるので


慎重に、これだ


って場所を見つけながら頑張りたいです




今度こそ、ずっと働けられる場所


が見つかるといいな