2025/04/03 京都府庁 旧本館 の桜

怒涛の年度末、昼休み返上で働いた日多々。
年度初めもまだ忙しいけど、
今日は午後休とっておでかけしましたよー
京都府庁
平日だというのに、けっこうな人出
容保(かたもり)桜
京都府庁旧本館中庭に、円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫にあたるシダレザクラをはじめ7本の桜がある。
そのうちの1本が庭師・佐野藤右衛門氏の調査により、オオシマザクラとヤマザクラの特徴を持つ、珍しい品種であることが判明。
2010(平成22)年に佐野藤右衛門氏により、「容保桜(カタモリザクラ)」
と命名された。
↑ここ伏線。後日、伏線回収予定
突然変異なんだって

清水焼のまゆまろ♪(京都のゆるキャラ)
たまたま旧知事室公開日。窓の外は(移転してきた)文化庁
文化庁が出来る前は、窓から大文字や比叡山、絶景が見える特等席だったらしい
ただただ美しい
マナー悪い観光客がほぼいない。穴場かも。
(外国人も少しいたけど、皆さん静かにマナーよく桜鑑賞してらした)
日本人のおばちゃんおっちゃんの方が声でかいわ
今無料で見せていただけているけど、マナーが悪い人が増えると閉鎖される可能性が高い(そういう場所が多い)ので、マナー悪い観光客が来ませんように

ステキなカフェについてはまた〜
旅行大好き夫婦、コレ買いました!ハリネズミがかわいくて、軽くて、良き
年度末頑張った、自分へご褒美はコレ!
プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品
ゼロでしぬ、目指してます
