12月30日の午後から突然の熱発!

 

どんどん上がって・・・Σ(゜◇゜; ) ゲッ

 

 

 

でも、咳や喉の痛み、鼻水といった症状はありません。

 

今日1日、様子を見て明日にでも休日当番医にかかろうと思ってFBに写真付きで記事にしました。

 

コロナに罹患したときもそうでしたが、チャボ君が心配(?)して添い寝してくれます。(^~^; )ゞ イヤァ~

 

 

 

31日

 

このFBの記事を来てくださった掛かりつけ医のT先生から電話です。

 

「自宅にコロナとインフルエンザの検査キットを準備しているから取りにおいで。扱い方は・・・・。分からんやったら、電話せんね。」

 

「でも、もう平熱が続いてるんですけど。」

 

「一旦下がってまた熱発する患者さんもいるから念のために検査だけはせんね。」

 

と言うわけで、カミさんに取りに行ってもらいました。

 

 

 

先生にこれ以上迷惑かけられないので、Youtubeで検査方法を見ながらやってみます。

 

 

 

 

まずは、検査キットの確認です。

 

 

 

綿棒を2~3㎝くらい鼻腔に差し込んでクルクルッと回します。

 

これ、両方の鼻腔で粘液を擦りつけるんですよ。

 

この綿棒を試薬が入った容器に入れてかき混ぜます。

 

そして、容器にフタをします。

 

 

 

検査キットに3滴ずつ垂らします。

 

 

 

10分後

 

検査結果です。

 

見方は上がコロナで、CとTにラインが出たら陽性です。

 

下がインフルエンザで、CとBにラインが出たら、B型インフルエンザ、CとAならA型インフルエンザの感染です。

 

 

 

はじめちゃんの場合、どちらもCのみにラインが出ましたので、陰性でした。

 

結果を先生に写真付きでショーメールを送りました。

 

何が原因で熱発したかは分かりませんが、心配して頂ける掛かりつけ医が居るというのは有り難く、心強いですね。

 

年末に良い経験でした。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村