
5月5日は「こどもの日」
朝からしっかり国旗掲揚
今日も良い天気です。
今日は実家で剪定作業を頼まれています。
昨年までは両親でやってましたが、数年前にお袋が脚立から落ちて踵を骨折するというアクシデントがありましたので、今年からははじめちゃんの出番です。
カイヅカがお隣の敷地にはみ出してます。Σ(゜◇゜; ) ゲッ
全部で6本ありますが、3本を切り倒し、残りは枝を払おうと思います。
大工さんからチェーンソー借りるの忘れてましたので、手鋸でギコギコやりました。
1時間くらい鋸をひきっぱなしでした。ε-(´・`) フー
肩、背中、腕はパンパン、手には力が入らずペットボトルのフタを開けるのもままなりません。ε-(ーдー)ハァ
カミさんが残りの木の枝を払ってます。
家族総出で小さく切断
半日がかりで軽ワゴンに積み込めるサイズになりました。
あとは休み明けに大工さんから新品のチェーンソー借りて長い幹を半分くらいにカットします。
スカッとなりましたね。
そのうち残りの3本もぶった切ろうと思ってるんですけどね。(*^m^)o==3プッ
連休明けの7日に清掃センターに持ち込みます。
草臥れました。ε-(´・`) フー
こどもの日に親孝行できて良かった!(^~^; )ゞ イヤァ~
お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m