5~6年前から月・火・水の3日間だけカミさんは交差点で立哨してます。

 

朝6時40分~7時40分頃までの約1時間。

 

14日は市内中学校の卒業式でした。

 

木曜日でしたが、町内の卒業生に「コサージュ」を渡しに行くらしい。

 

 

 

嬉しそうに出かけて行きました。

 

 

 

6人の卒業生がいるそうです。

 

 

 

カミさんが立哨に立っている場所は「植松教会」の交差点です。

 

朝のラッシュと相まって信号無視や猛スピードの車が行き交い、何度も跳ねられそうになってます。

 

そういう場面を子ども達も見てますから、とても感謝されているようです。

 

毎年3月末に町内会の子供会でお別れ会をやるんですが、子ども達から感謝状と作文が贈られています。

 

「見守り隊」は6人いるんですが、みんな作文を読んで目を潤ませてますよ。

 

あの感動があるから、早起きして立哨に立つんでしょうね。

 

これからも事故に遭わないように注意して頑張れ!!

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村