
15日(土)の午後6時から町内会役員会でした。
議題は「ふれあい夏まつり」の準備です。
はじめちゃんの宿題は「公園の平面図」と「夜店に係る概算経費」、櫓をお願いする業者さんとの打合せですね。
まずは、平面図
参考にした資料はこれです。
で、大まかな平面図を書きました。
副部長さんが作ってくれた概算見積もりを精査して作成した概算経費
そして、会議では、子ども達のゲームやカラオケ、音響機器や発電機の設置場所などが話し合われました。
2時間以上の会議・・・"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"
土曜の夜ですよ。
うちは、夫婦で参加してます。
せめて90分で終わってほしい・・・( ̄  ̄) (_ _)うんうん
だいたい、執行部がたたき台を作ってこないからこんなことになるんですよ。
会長や副会長はたたき台を作って、ある程度の落とし所を考えてきてほしいと思います。
これがお祭りまで毎週続くとなると会議出席も考えもんやな。ε-(ーдー)ハァ
やる気なくなります。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
今週末は「竹松ゆかたまつり」ですよ。
https://yukatamaturi.wixsite.com/takematu
町内の会議はパスやな。<(^∀^*)ゞゴメン~♪
お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m