今回の大雨で亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに安らかなご冥福をお祈りいたします。

 

また、被災された皆様にはお見舞いを申し上げ、この天災でこれ以上の被害が拡大しないことと1日も早い復旧・復興を切に願います。

 

さて、はじめちゃんが住む大村市も大雨特別警報が発令され、全国ネットのニュースでその被災状況と豪雨が放送され、各方面からお気遣いのメールやお電話を頂戴いたしました。

 

本当にありがとうございます。

 

何とか元気にしております。

 

2~3日前にお隣の空き地を駐車場に借りた事業所があります。

 

うちが借りている場所には数年前から土丹や砕石を敷き均して車のタイヤが埋まらないようにしています。

 

しかし、使わないところは、何にもしていません。

 

まあ、除草剤を撒いてるくらいですかね。

 

元々、防空壕があってその上に木造のバラックのような平屋が建っていましたが、20年くらい前に解体撤去され、更地になってました。

 

壕は横穴から埋められただけですから、未だに地盤沈下してますよ。Σ(゜◇゜; ) ゲッ

 

ですから、宅地には不向きですね。"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"

 

今度借りた方はそんなことは梅雨知らず、いきなり普通車を駐車。

 

 

 

昨夜、やたらと空ぶかしするエンジン音が聞こえてました。

 

暫くすると真っ暗で土砂降りでしたので、エンジン音は聞こえなくなりました。

 

今朝のことです。

 

見事に填まってる・・・(´ヘ`; )とほほ・・

 

 

 

駐車する前に聞いてくれたら、地面が柔らかいことを教えたんですけどね。

 

仕方ないですね。

 

まあ、これで除草剤は撒かなくて良くなりました。(*^m^)o==3プッ

 

そして、日中、打合せに出てみると

 

マックスバリュ諏訪店は、未だに水が引かず、開店休業のようでした。

 

 

 

途中の道路でも土砂崩れ!

 

 

 

通れないことはなさそうでしたが、土砂にタイヤが填まりそうでしたので、Uターンして迂回しました。

 

今のところ、市内で通行できない道路はありませんが、国道444号(大村⇔鹿島)は土砂崩れで通行止めになってます。

 

この記事は大雨真っ最中の7日夕方に書いてますが、8日は久しぶりにお日様が顔を出しそうですね。(*^.^*)

 

兎に角、各地で被害が拡大しませんように (。-人-。)

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村