さて、「がんばランド」で牡蠣や天ぷらを買った後は「ながさきサンセットロード」を走って外海から西海市のほうをピラーッと回って帰ります。
まずは、お約束の「道の駅 夕陽が丘そとめ」です。
バイクがよんにゅ来てました。
気持ちん良かっでしょうね。(*^.^*)
はじめちゃんは、中学生の時にぶっこけてから単車は恐ろしかっですよ。(^~^; )ゞ イヤァ~
先輩のモンキーに乗って、止まりきらじな、車のホイールに激突してひっくり返って以来、おとろしかです。(* v v)。ハズカシイ
まあ、社会人になって通勤にスーパーカブ号にいっときばかし乗りましたけどね。(*^.^*)
角力灘は生憎と霞んでます。ε-(ーдー)ハァ
軍艦島は全く見えず・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
辛うじて三菱重工の香焼工場が薄ら見えますが、クルーズ船「コスタ・アトランチカ」は見えませんでした。
出津教会ははっきり見えてます。
さて、長居せずに移動します。
次は、「大島大橋」がよく見える「柳の浜」です。
風が気持ちよく、海の碧が綺麗です。\(>▽<)/ワーイ
橋がよく見えます。
ここは、夏に海水浴で賑わうんでしょうね。(*^.^*)
そして、大島大橋です。
大島大橋公園から見る橋は青空とも相まって綺麗に見えますね。
運動不足解消に公園の中を汗ばむくらい歩き回りました。
すると、面白いオブジェを見つけます。
脚元に大島造船所の創業30周年寄付金で建てられたようです。
「風の花びら」
風が吹いて動く様子を動画で撮ってみました。
まあ、地味っちゃー地味ですけどね。(^~^; )ゞ イヤァ~
さあ、面高に向けて出発します。
対岸に大島造船所が見えます。
おおーっと!!
大きな藤棚を見つけました。
名もなき公園です。
見物客が集まらないように手入れしてないのかな?
でも、奥の方にはしっかり咲いてましたよ。
さあ、出発しましょう。
次はどこに立ち寄ろうかな。(*^m^)o==3プッ
お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m