�はじめちゃんの奮闘記�へようこそ!!





運転免許証更新の際に『SDカード』(Safe Driver)を申請していました。

自分が何年間、無事故無違反かを確認したかったためです。

多分、20年以上はそういうことがなかったと思っています。(^~^;)ゞ イヤァ~

昨日、“自動車安全運転センター”から『SDカード』が届きました。

Σ(・o・;) アッ“交通安全協会”ではないんですよ。

自慢じゃありませんが、交通安全協会費って年500円で5年分の2,500円を免許証更新のときに受付窓口で任意徴収されますよね。

その昔、はじめちゃんは交通安全協会に冷たくあしらわれたことがありましたので、それ以来20年近く協会費って払ったことありません。

その時のことは思い出しただけでもむかっ腹立ちますよ。(-_-#) ピクピク

まあ、そのことは置いといて、下が無事故無違反の証明書です。

イメージ 1



カードを両面スキャンしました。

なんと“28年間”も無事故無違反だったんですねえ~

自分で驚いちゃいましたよ。(^▽^) ハッハッハ

イメージ 2



SDカードは年数で色が違うんですよ。

はじめちゃんは、“スーパーゴールド!”です。(@^∇^@) わぁーい

イメージ 3



カミさんと娘に見せて自慢していると・・・

「エセ」「嘘つき」「偽善者」「おもて面だけ・・・」・・・・( ̄_ ̄|||)どよ~ん

「えーすごいなあ」とか「さっすがー」とか言う言葉は一言もありませんでした。il||li _| ̄|○ il||l

どうもカミさんははじめちゃんには言ってない違反があるようです。

どんなに問い詰めても白状しません。( ̄ヘ ̄)ウーン


さて、違反の点数ですが、下記の通りです。

イメージ 4

イメージ 5



余談ですが、免許証番号の末尾の数字って再発行の回数を表しているんですよ。ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

ちなみに、はじめちゃんのは“0”になっていますから、再発行は0回ということですね。(*^.^*)


さて、SDカードと眼科で出して頂いた「眼鏡処方箋」を握りしめてメガネ屋さんに行ってみます。

ちーった安くなるかな。(*^.^*)