※抜歯や口の中の写真が有りますので、閲覧注意です

昨年末の12月20日に上前歯、左3番〜右3番までの仮歯を付け直して、24日の診察時に問題が無かったので、このまま新年を迎えられるかと思っていた、30日の朝🌅
パンを食べていたら、取れた


両側奥歯に問題は無いので、口の中に入れば噛むことは出来る。
麺類も、スパゲッティはフォークで丸めて口に入れられるので良いのですが、うどん等は噛み切りづらいです。
大晦日のランチにお蕎麦を頂く時に、

上前歯が無いので、最初は糸切り歯の方で噛み切っていましたが、口に入る少量をすするように😅
天ぷらは、なんとか箸で小さくして食しました。
新年を迎えて、7日が今年初めての歯医者さん🏥
左上2番に土台を付けられてから仮歯を装着🦷
次の治療は10日。
この時に右上2番の土台を付けられかな。
土台の調整をして、再度仮歯を付け直した。
次回は、歯の根元が割れている上両側1番の2本を抜くとの事

そして今日14日🏥
麻酔
を打ってから、左から順番に『ゴリゴリ・ガリガリ』
先生に許可を得て



抜歯をしたので、勝手に今日は仮歯無しかと思っていましたが、ある程度血が止まった後、仮歯も付けてもらえました。
明日は、今年初めてSFさんに会うので、歯があって良かった😆
その後、また脱脂綿を噛んでいたので、

受け付けで、次の予約日を決めるのに話しづらかった😂
30分くらい噛むように言われ、45分くらい噛んでいてから外したら、


今は、とても痛いと言うことは無いですが、上の歯茎の辺りに軽く痛みを感じるくらい。
仮歯が取れないように、気を付けて食事をしなきゃですね
