2回目の手術のために5月30日から医大へ入院です
 2週間くらい前に、モモの付け根からカテーテルを入れて、肺動脈などの血圧を測定した結果、早めの手術が良いとの判断でした

手術内容は2つの手術をするとの説明

1つは弁の閉じが悪く逆流しているので、その弁の成形術

もう1つは肺動脈へ全身から戻って着た血液を肺動脈へバイパスさせる手術


この2つ目のバイパス手術はバイパスさせる方法がニ種類あって、手術中に状態を見極めてどちらにするか決めるそう。


その入院のために朝早くリコを保育園に預けて来ました

道中、彩凪はグズグズ
なんだか嫌な感じがしてたけど、病院に着いて体温を測ると。。。。

 38.5


そんな馬鹿な!
もう一度


38.4

明日の手術はどうなるの??


先生達のプチ緊急会議の末


やはり状態が良い時に手術する方向へ


熱があるので、念の為抗原検査して

陽性であれ、陰性であれ、自宅待機になりました


抗原検査は30分くらいで結果が分かり


次の手術予定が未定なので、とりあえず1ヶ月分の処方箋をもらって帰宅