【夏季休業期間】
■令和4年8月11日(木)~16日(火)
当事務所は上記期間中は休業致します。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
通勤途中のあじさいが見頃の季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
当社、建物の前には植木が何本か植えてあり、その木々によく鳥がやってきます。
仕事中に鳴き声が聞こえ、ふと窓を見ると、木にとまって休んでいる姿を見ることができます。
少し前のことですが、また鳴き声がしたので窓を見てみると、すずめくらいのサイズですが、黒と白色の鳥が2匹休んでいました。
名前がわからなかったので調べてみたところ、「シジュウカラ」という鳥でした。
聞いたことはありましたが、間近で見るのは初めてで、かわいらしい姿にとても癒されました。
この一度しかシジュウカラは見かけていないのでまた遊びにきてほしいなぁと思っています。
今年は温度の変化が激しく、体調管理が難しく感じますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は気持ち良く晴れていて5月らしい良い日となりました。
5月は色とりどりの花も咲き始め、様々な種類の鳥のさえずりも聞こえて、個人的には一番好きな季節です。
コロナも少し落ち着いたこともあり、出掛けたくなります。
ステイホーム中にバラにすっかり魅了されたこともあり、初旬に岐阜にあるバラ園に行ってきました。
まだ、少し蕾が多かったですが、大いに癒されました。
色も形も匂いも様々で見ていて飽きないです。
バラの香りの芳香剤などたくさんありますが、本物の薔薇の匂いは意外と嗅いだことのない方も多いのではないでしょうか?
私がそうでした。
ぜひ本物を嗅いで見てください、感動しますよ!
新型コロナウイルスが流行し始めたのが2019年12月頃と言われています。
いまだ影響が残る中、今年のGWは久しぶりに行動制限のない連休となりました。
感染予防に努めて外出される方、まだまだ遠出は控えようという方など、様々な過ごし方があったかと思います。
何も気にせず思い切り過ごせる日が早く訪れることを願うばかりです。
コロナに関連した支援の1つに、対象となる月の売上が前年以前同月より30%~50%減少した事業者へ給付される「事業復活支援金」があります。
申請期限は5月31日と迫っています。
事前に「登録確認機関」による確認が必要となり、この期限は5月26日となっていますので注意が必要です。
当事務所は登録確認機関となっております。
気になる方はご相談ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
ニュースレター春号が発行されました!
ホームページではバックナンバーをご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
注)出血や痛み等に弱い方は読み進めることをお勧めしません。
先週土曜の夕方、母から夕飯の調理中に包丁で指を切ったと連絡を受けました。
その時は”注意しなよー”くらいにしか思ってませんでしたが、その後様子を聞いてみると、どうやら、左人差し指の爪幅右5分の1くらいから削ぐようにスパッといってしまったとのこと。
出血もかなりあり、20分ほど奮闘したと。
なかなかの状態だったので、拒む母をなんとか説得し、夜間診療へ連れ出し、処置と痛み止め、化膿止めの薬を処方してもらいました。
(今日、再診に行っていると思います)
安堵した矢先、ネットニュースで某有名ユーチューバーが指を切断したという記事を目にしました。
なんでも氷を水筒に入れるため包丁で小さくしようとして誤って切断してしまったという。
(詳しくはググってみてください)
毎日使っている包丁でもちょっとした不注意で大惨事になってしまうなんて、再び血の気が引きました。
この記事で気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
でも、皆さんも改めてお気を付けくださいね。