福山市 壱乃蔵 オーナーシェフはやしの幸せブログ

福山市 壱乃蔵 オーナーシェフはやしの幸せブログ

ワインとあぶり焼き「壱乃藏」オーナーシェフの
幸せブログです。

広島県福山市東町1−2−10
17:30〜22:30(LO21:30)

Amebaでブログを始めよう!
福山市壱乃藏オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

毎日暑い日が続いています
皆さまお疲れ様です。

今日でアメブロ投稿を卒業します。

私がブログを書くキッカケは
パソコンの勉強の一環で、先生に勧められたからです。

お店の宣伝
日常のつまらない事
幸せな場面
グルメ  旅行

約5年くらいかな
最初の頃はよく更新していました。


パソコンもそこそこ出来るようになり
仕事も忙しく
昨日より壱乃藏の新しいホームページも出来ましてバタバタしています。

壱乃藏のホームページのブログは
また私が書こうと思っています。


ブログを通じて再会ができたり
ブログを通じてお店に来て頂いたり
ブログを通じて遠くの人と知り合いになれたり

本当にありがとうございました。

私の投稿は今日で終わりですが
アメブロの    いいね!  は 
たまにはおじゃまします。


ありがとうございました😊






福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

お花が届きました🌸
東町壱乃藏の

個室、階段の飾り棚
トイレなど
季節の入れ替えです。

{837C889F-0833-4A73-81FC-E24A80817EB2}

『宇宙.未来』

個人的にはこの作品が一番スキです。




{C595B392-4A3C-4819-B74B-1541A2E0D071}

『可憐』

{04EA18F3-18CC-4F8D-AA44-2EA28CBF5C6B}

『エキゾチック&セクシー』


{A9B5E9AB-DD0C-4A0D-8DE1-6AB3DBBDA142}
  
『端正』


{C8329389-2242-4F29-847B-2FB7BDA3BC7C}

『優美なお出迎え』



どれもステキでしょ〜。

いつも私の期待以上の作品ばかりです。


すみません
写真のタイトルは私が勝手につけました爆笑



広島県福山市のいけばな教室・Ruvery認定校 アーティフィシャルフラワー教室・『花憐』(カレン)さんの作品です。

『花憐』さんありがとうございました😊



福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

    毎年大好評の
『お父さんありがとう父の日弁当』
   作り終えました。

{4B8EB487-061A-4694-A98C-8EA50A90F32A}
 
うなぎの皮目も香ばしくパリッと焼き上げて

{AF8FD184-ACCD-4A66-AD70-1FC6AAF74381}


{B7DF145C-ABEE-495F-8F1E-539B511EE2A7}
うなぎ蒲焼と和牛のしぐれ弁当


もう一種類は特選黒毛和牛ステーキ弁当。
写真撮り忘れ^_^

やっぱり人気はステーキの弁当でした。



たくさんありがとうございました。


福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

今日は朝から
プリンパフェ‼️
{540720BE-7278-4E89-BFE9-1E31370B68C5}

{E49893B2-959A-4585-BDCC-842FBAFA5274}


自家焙煎珈琲ICHI no KURA 

の新作デザートの試食ですよ〜。


美味しかった〜。

でも

もう少しボリュームが欲しいかな?


容器を大きくしてもうすぐ

スタートします。

福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

ラクレットチーズ始めました。

{4456830A-05A6-474D-9448-BB30255FFDAB}

ラクレットは日本では
「アルプスの少女ハイジ」ので中で登場する
チーズで、作の中では暖炉にかざしてチーズを溶かしていましたが、これが元々の食べ方です。

壱乃藏のラクレットチーズは、フランスの熟成士
【最高チーズ職人賞】を受賞した4人のうちの1人のエルヴェモンスさんのチーズです。

熟成が一般のラクレットとは違い
本当に美味しいです。

しかし原価割れ‼️

シャンパン   白ワインによく合います。

しかし原価割れ‼️

福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

カレーが食べたくなり
福山のサファ店のココイチに

メニューに何とカレーラーメンが

どんなものか興味があり注文

{5948C489-5F6E-4BAA-BACA-C65D55641BA3}

濃厚うまこく(税込)810円

{1A4D8951-451F-44B4-81CA-9E319A2600A4}


{1E2C71BE-5538-465F-81DD-12D185073483}

カレーのスープだけなら
もう一杯欲しいほど
想像していた以上に美味しかったです。

ちなみにココイチのカレーラーメン
福山の地区ではサファ店のみだそうです。

また、食べよ〜。

                      幸せ        幸せ‼️




福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

昨日スタッフから清酒十四代をいただきました。

家に有っても飲まないからと

なんて太っ腹‼️

{D40691FB-1E8C-4C34-A6AE-90205F474B51}

{E3680BEB-6752-480A-AB11-5B2F6C6B1D0F}

私は酒飲みで、日本酒のいま流行りの
大吟醸で甘いのは大嫌い‼️
料理に絶対合わないと思っています。

何ですが

飲んでビックリ‼️

美味しい〜。

フルーティなのに後味スッキリ!!

こんな美味しい日本酒が有ったんだ。

高価なお酒をありがとうございました。

                   幸せ      幸せ。
福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

今日の夕方に広島テレビ放送のテレビ派で
【進化する挟む系パングルメ】のテーマで
自家焙煎珈琲ICHI no KURAの
だし巻き玉子サンドを取り上げて
放送していただきました。

{EAB741AD-F2CC-4C2F-A277-B9FC4062828A}

{B2962CC2-7DFA-44A3-B07C-1B06B5E0DBBA}

{9C969321-89C3-4441-BA43-34F61DA49526}

{2F73137D-9757-452C-9CEA-01C323D00283}

{2D8A4205-67B5-47BC-A0BC-88293874EB4D}

{5295EDB7-0C99-47FE-AFEB-411A4FE47689}

{F64F9B8E-B4F5-4251-B4C6-011B9C8491FE}

ありがとうございました。
福山市「壱乃藏」オーナーシェフはやしの
幸せブログです。

自家焙煎珈琲ICHI no KURAに
広島テレビさんが本日テレビ取材‼️

だし巻き玉子サンドを取り上げてもらいました。

{A2C6AEF8-77F1-4A0F-B913-729828785B0A}


{E6516D65-6A6B-44CA-A101-D81215D87740}

5月22日木曜日OA
夕方のテレビ派で放送されます。

広島テレビ
スタッフさんありがとうございました。

ICHI no KURAの
スタッフさんもお疲れ様です。
さぞかし緊張したのでは⁈