こんにちは。

メンタルコーチの渡辺美香です。

 

自分でできるストレス解消法8選


 <その4>書き出すワークを紹介します。

 

 

● 今の気持ちを書き出してみる・・・

 

もやもやした気持ちを
紙に書き出してみましょう。


 

 

 

 

言葉にならなければ、

 

イラストやマンガ、

 

 

または意味のない

落書きや

殴り書きもOK。

 

 

人間には、

 

もやもやした気持ちをアウトプットせず

うちに抱えたままにしていると

 

 

心の中で、どんどん不安が膨らんで

 

 

実際よりも

 

悩みの数を多く感じたり

 

大きく感じたり

 

してしまうという特性があるそうです。

 

 

・・・なので、この書き出すワークに取り組むと

 

 

 

あれ?

 

思っていたほど

 

悩みって多くないかも・・!

 

 

 

という事に気づけたりもします。

 

 

書くことで、

今抱えている悩みを

客観的にみられるようになったり、

 

 

 

それまで思いつかなかった選択肢に、

自分で気づけるようになったりも


期待できます。

 

 

私もひどく疲れていた際

 

「疲れた~」

「疲れた~」と、ひっどい字体で

 

 

書きなぐってしまった事がありましたが、

 

 

そうしているうちに

 

 

「紙」に自分の気持ちを受け止めてもらったような

 

感覚が起き、

 

『自分って今、辛すぎる』と感じていた

 

ねじくれた気持ちが

 

 

すーーーーっと落ち着いていくのを

 

感じた事があります。



個人的に本当におススメのワークです。

 

 


⇒自分でできるストレス解消法8選<その5>につづきます・・・!