こんにちは。

メンタルコーチの渡辺美香です。

あなたは、風邪を引いたとき、
どんなケアを自分でしますか?


自宅でゆっくりする、
早めに寝る
温める・・・、


それら、自分で自分の面倒を見ることを

『セルフケア』と言います。

体だけでなく心も疲れます。


『セルフケア』は、心にも有効です。

 

しかも、早めに取り組むと

より効果的だと言われています。


今回は、私が効果的だと思う、

 

自分でできるストレス解消法8選


 <その2>有酸素運動をする
 

を紹介します。

 

●  有酸素運動をする

運動には、

 

ネガティブな気分を発散させ、
 

心と体をリラックスさせる効果や

睡眠リズムを整える効果があります。

 

特に効果的なのは、
ウォーキング等の
有酸素運動だといわれています。

ご近所を散歩するだけでもOK。


30分間の有酸素運動が
抗鬱剤1本に匹敵するという話を

私も聞いたことがあります。


実際、30分間くらいの軽めの運動を
すると

スッキリ感がありますよね♪


 

「有酸素運動とは?」
また、
「自宅でできる有酸素運動」について
よくまとまっているブログがありましたので
リンクを貼りますね^^


⇒外部リンク【家で出来る有酸素運動】ダイエットにも効果的な室内トレーニングとは



⇒自分でできるストレス解消法8選<その3>につづきます・・・!