3月10日浅野夏悠さん方眼ノート講座@金沢を受講!

私にとっての収穫は

 

「効率的なセミナーメモの取り方がわかった」

「思考をまとめるノート術が分かった」

 

 

の2点に尽きます。

 

提唱者の高橋政史氏の方針で

 

ブログ上に方眼ノートのスキル的なことは一切出せないのですが、

 

 

「効率的なセミナーメモの取り方がわかった」

「思考をまとめるノート術が分かった」

 

 

の2つは、考えてみれば一生モノの財産になりますよね。

 

 

 

 

ちょうど、春から、

 

新しい学びを始めようと思っていた私には、
「効率的なセミナーメモの取り方がわかった」ことは、

 

 

ホントにタイムリーでした。

 

「やりかた」については、

 

ブログで書けないけど、

 

その「やり方」でメモすると

 

私にとって、記憶に残りやすい、

 

見直し易いセミナーメモが作成できましたんです。

 

 

「事実」と「自分の解釈」をはっきり分けて考えられるようになるのは

 

思考がごちゃごちゃしがちな人には嬉しいスキル。

 

 

ノートの取り方は

 

仕事や勉強の効率化に

 

直結していると思うので

 

 

私のように

 

大人になってから勉強したいと考えているひとにも

 

おススメしたい講座です。

 


朝の金沢駅構内