こんにちは。メンタルコーチの塩唐松なつです。
メンタリストDaigoさんがその著作で紹介されていた
手帳をつかった,
悩ましい人間関係とムダな付き合いを
断捨離する方法をシェアします。
やり方はとてもカンタン。
手帳のマンスリーページやウィークリーページに
会合やデートやランチ会、夕食会、飲み会のあとに
その都度、
◎(最高!また参加したい・会いたい)
△(微妙、可もなく不可もなく。モヤモヤした。大して面白くなかった)
×(ダメ、終了後、最悪な気分にしかならなかった)
の3つで、評価していきます。
◎評価の人や会合には再度参加すればよいし、
×評価なら、問答無用で次回は不参加と決めます。
可もなく不可もない△評価の人物や会合ですが、
Daigoさんは、
△評価が計3個ついた人物とは
距離を置く、具体的には、自分からは連絡を取らないという方針を
△評価が計3個ついた会合には、
今後は、参加しないという方針を決めているそうです。
コーチングでも「あなたの時間=あなたの命」と言われています。
私のようにアラフォー世代ともなると
人生の折り返し地点付近なので、
時間はとても大切です。
可もなく不可もないということは、
=得るものが何もなかったのかもしれませんね。
それでも、あなたの大切な時間だけは消費されてしまっています。
そんな△評価が3個もつくのは、、
その人物・会合とあなたとの関係の旬の時期は
過ぎてしまった事を知らせる
サインかもしれませんね。
私もDaigoさんのこの方針を
自分の行動指針として取り入れてから
自分の興味のある人物・会合にだけ参加するんだと、
生活に主体性を発揮できるようになりました。
では、また^^