■他のコーチにない特徴:
メンタルトレーニング、カウンセリング領域、インナーチャイルドの癒し
渡辺美香のコーチングの
他にない特徴と言えば
1.目標達成のコーチング技術に加えて
マイナスをゼロにする
カウンセリング領域
メンタルトレーニング
そして
インナーチャイルドの癒し
を扱えるところです。
近年では
幼少期のトラウマというものは、
DVなどのない
良いご両親のもとに育っても
できてしまうことが
わかってきています。
よく、お手伝いをすると
褒められていた子が
「人の役に立つことで」
存在証明をしようと
体を壊してでも
仕事を優先してしまう大人になったり
「人を優先しすぎて」疲れていたり、、、です。
そして
大人になって悲しいできごとや
寂しいできごと
怖いできごとに出会ったとき
インナーチャイルドが子どもの頃、
同じような目にあった場面を
思い出し、
再度
悲しみ、寂しさ、怖さを感じるため、
大人は、
大人の自分と子どもの頃の自分(=インナーチャイルド)の2人分、
悲しみ、寂しさ、怖さを感じていると言われています。
※例えば
恋人に振られ、去っていく背中に
子どもの頃、
長期出張先に向かう父親の背中を
重ねて
悲しさ、寂しさを感じるようなことです。
私自身、メンタルコーチングを受けて
悲しさ、寂しさ、怖さが半減したことを感じています。
※感じ方に個人差はあります。
私のコーチングでは
最初の1~2か月で
思考のクセ修正セッションを行い
インナーチャイルドの癒しも進めながら
最終的には、
クライアント自身が、
本当は何を望み
どんな自分でいたいのかを明らかにし、
※「自分軸見える化セッション」という特別なセッションがあります。
その理想の自分になれるよう行動を促していきます。
◆渡辺美香 プロフィール◆
1977年4月 大阪生まれ。おうし座 B型
富山県出身の父と静岡県出身の母を持つ。
富山国際大学卒業。小学生男児2人のママ。
14歳まで転勤族として関西や東京都内を転々とする。
14歳からは父の出身地、富山で暮らしている。
28歳で結婚。富山県内の兼業農家のサラリーマンの夫に嫁ぐ
と同時に義母と3人での同居が始まる。
富山県内で、正社員・派遣社員・パート、
事務職・介護職・補助教員として働く経験を持つ。
2016年10月から早起きコーチとして活動開始。
平日早朝からモーニングコールし、
10分間コーチングを提供するサービスを開始。
早起きコーチとして活動する中で、
メンタルに悩む人の多さに気づくが
サポートできない自分に気づき、
2017年9月から
自身もメンタル・コーチングを受け
自分自身も長年にわたり抱えてきた
【人間関係・パートナーシップ・孤独感・自己肯定感】
に関する悩みを解決し、
そのまま、
メンタルコーチに師事し
メンタルに関する学びを深める。
クライアントさま、ご職業:
経営者、会社員、教員、アナウンサー、
コーチ、セミナー講師、
フォトグラファー、美容師、主婦
クライアントさま、居住エリア:
富山、東京、静岡、愛知、埼玉、北海道
コーチングでもプライベートでも一人一人に寄り添うことがモットー。