◆朝、目覚めたら窓から1メートル以内に入る
朝活は妊婦さんにもおススメ/夜泣きが減る
連日、朝、目覚めたら、カーテンを開け
窓から1メートル以内に入り、
晴れの日なら5~10分程度、
日光浴をすることが、すっきりとした目覚め、
1日の気持ちの良いスタートダッシュを促すという
話をしています。
この朝活は
妊婦さんにもおススメ。
参考文献
![]() |
脳にいい24時間の使い方
Amazon |
参考文献より以下引用―――
妊婦さんが毎朝、窓際に立つようにすると、
お腹の中の赤ちゃんも光を受けて
生体リズムが整いやすくなるので、
産後の夜泣きが少なくなることが知られています。
引用以上―――
さらには、産後も
夜中のおむつ交換の際、
デスクライト等を壁側にあてるようにして
赤ちゃんに直接、あてないほうが
生体リズムが狂いにくく、良いそうです。
私は、週3日程度、
公立中学校の非常勤補助教員として
働いていますが、
朝、起きられなくて、登校できないという
生徒さんが、少ない数ですが
います。
5限授業の日も
6限授業の日も
1限から4限までの授業は
午前中にあります。
朝、スッキリ目覚めて
その時には、
しっかりお腹がすいていて
朝食がとれ、
午前中が1番活力にあふれた
子供に育てておけば
パパ・ママもラクなんですよ。