◆夜中に不安になったら
「不安になっても良いよ」
と声に出して言ってみよう
「ピンクの象を想像するな」と言われると
ピンクの象を想像してしまう。
「100万円の札束を想像するな」と言われると
人間はどうしても
100万円の札束を想像してしまう。
同様に
「不安になりたくない」
「不安になりたくない」と思うと
どんどん、不安になってしまうので
1度
あえて、逆説的に
「私は不安になっても良いよ」と声に出して
言ってみて
「不安」にフォーカスしている意識をそらしてみましょう。
また、
夜にとりとめもない不安が広がっていく際は
広告の裏でも良いので
紙に
不安に思うことを
書き出し切ってしまうことも
心を落ち着かせる方法として有効です。
ほかにも
どんどん
マイナス思考にはまっていく夜に
以前の記事でも紹介した
両手を広げて
顔を上向きにさせる
この
前向きになれる
ポーズも有効ですよ。
私も
なんだか寝つきが悪い夜に
こちらのポーズをとったあと、
今後の楽しい予定が
うまくいく様子をイメトレして
「不安」に執着しそうな
思考をそらさせています。