●絵本『鏡の中のぼく』には、
いじめ撲滅の力がある?!
白崎あゆみさんのミラートーキング講座

写真右から、講師白崎あゆみさん、中田薫さん、
次男、渡辺美香
※次男、写真のときだけかしこまった顔をしています。
※次男、写真のときだけかしこまった顔をしています。
富山県小矢部市で開催された
白崎あゆみさんの
ミラートーキング講座を次男とともに受講。
馬場啓介氏作の
絵本「鏡の中のぼく」を教材に
手鏡と別にリーフレットも使いながら
自分を客観的にみつめたり、
自分で自分のいいところを見つける
練習をしていきます。
かわいらしい絵本を教材に
セルフコーチングが学べる構成になっています。
お子さんも申し出れば受講可能♪
誰もが一生付き合っていくのは、
自分自身。
その自分自身との
付き合い方を学べる講座を
こどもと一緒に学べるなんて、素敵!
・・と、はりきって自分の次男を参加させたのですが、
集中力がほぼほぼ持たず。。
ご一緒した中田薫さんと私の
学びの場になりました(笑)。
コチラの画像は、小矢部クロスランドタワー
作者である
馬場さんとしては、
この絵本・ワークを通じて
いじめを撲滅したい
という思いも
あるそうです。
絵本
鏡の中の僕には、
いじめを撲滅する力が
あるのか?
ないのか?
読者の解釈は、
自由です。