こんにちは。

 

渡辺美香です。

 

今の子ってすぐ無駄とかムリっていいませんか?

 

 

 

うちの小3長男も

 

お手伝いなどを頼むと

すぐ

 

むりで~す!

 

IMG_20170822_160318644.jpg

 

 

勉強などですこしむずかしいことに

 

対面すると

 

むりで~す!

 

と言ってくる。

 

 

 

ただ、

 

こうなるのも致し方ないのかも。

 

 

生活全般が便利になって、

 

 

渡辺の周囲でも

 

 

少し帰りが遅いと車でお迎え

 

(地方なので車社会)

 

 

子どもの自由研究も

 

キットものが大盛況。

 

 

大人の台所も

 

キットものの食材の

 

宅配がある時代。

 

 

世の中、

 

便利で早いものが

 

溢れている。

 

 

そんな中では

 

自分でむずかしいことに挑戦しようという気が

 

 

そがれても不思議ではないような。。。

 

 

 

ただ

 

 

子どもに

 

開口一番

 

むりで~す!

 

と言われて、

 

「はいそうですか」となっていては

 

芸がない。

 

 

この岡田さんの記事

 

すごくためになりました!!