8月1日

 

富山県射水市にある

 

油野智恵美先生の基本の(料理)教室に参加しました。

 

 

received_1392638910857322.jpeg

1番手前左が油野智恵美先生

 

前々から

 

料理教室には通いたかったのですが

 

ついつい忙しさにかまけていたのが

 

子どももアレルギーがあり、

 

自分も40歳になって

 


20代30代のころとは体がちがってきたし(笑)

 

食事で家族も自分も健康が維持できるのが1番!

 

と思い基本の教室に参加。

 


 

情報量がハンパなかったです。

 

10時から13時30分くらいまで

 

智恵美先生が実演されながら

 

話つづけるのですから

 

すごい情報量!

 

頭がつかれました~。

 

そして優しい先生です。

 

智恵美先生が優しいのは

 

今までの受講生さんのブログ等で

 

存じ上げていましたが

 

ホントに。

IMG_20170804_205159388.jpg

この日の昼食。高野豆腐のカツが絶品でした。

 

少しでも食改善できたら褒めてくれる感じ。

 

たとえばアイスクリームも

 

週七日食べていたのを

 

1日減らせたら、

それは月4~5個アイスクリームを

 

減らせたことになるし

 

年間だと約50個減らせるから、

すごい前進だとおっしゃり、

 

決して

 

『アイス食べさせてるんですか(怒)』

 

とは、ならない先生です。

 

 

完全に

 

食材もすべてオーガニック、

 

調味料もオーガニック、

 

怪しげな加工品は完全に無しにする

 

というのは中々難しくもあるから

 

せめて

 

ましな選択をする。

 

そんな風に教えてくれる

 

智恵美先生です。

 

IMG_20170804_205159411.jpg

 

夕食でさっそく実践した

 

ウォーターソテー

 

という調理法。

 

油のかわりに水で炒める調理法で

 

食材の甘みがすごく引き出されます。

 

 

 

教室では

 

ほかにも

 

玄米の食べ方

 

(よく噛まないと体にいいはずの玄米も体に負担をかける)

 

食材、調味料の選び方

 

参加者の皆様との質疑応答タイム等

 

学びがたくさん!

 

 

もっと智恵美先生から

 

学びたいです!

 

 

 

では、またーー。