早起きコーチの渡辺美香です。

 

最近ハマって読んでいる

 

コチラの本に素敵な「15分間朝活」が紹介されていました。
 
用意するもの:大好きな洋画のDVD
 
毎日3分間の場面を題材に次の5つのステップを実行します。
 
① 英文の字幕を読む。
 
② 日本語の字幕で聞く
 
③ 英語の字幕で聞く
 
④ セリフをくりかえす
 
⑤ 同じ速さで繰り返す
 
これで3分の題材は字幕なしで楽しめるようになり、
短い映画であれば1か月で1本分が字幕なしで楽しめる
ようになる。
 
 
 
英語の習得はあるとき
火がついてガーッと
数時間集中してやって
 
燃え尽きて(笑)
 
 
また放置、、やらなくなってしまう、、
 
というやり方よりも
 
 
10分でも15分でもよいから
毎日、続けている方が身に付くとよく言われます。
 
 
NHKのテレビでもラジオでも
良質な英語番組がたくさんあって
 
自分のレベルに合わせた番組を選び
 
テキストを購入し
 
台本を15分間音読するだけでも
 
3か月後
 
半年後
 
1年後と
 
継続すればとんでもないところまで
 
上達してるはず。
 
 
ちなみに英語の発音のコツは
 
お腹から大きな声を出すこと。
 
 
腹式で声を出すとよりそれっぽくなりますよ。
 
(日本語はひそひそ話に向いた胸式呼吸)
 
 
10年以上前
私はアメリカ英語の発音を
富山大学 非常勤講師 越谷美和子先生から
直接習ったのですが、
 
その教室では毎回
 
授業の開始時に一度、
 
お腹に力をいれて
 
ワッ
 
と大声を出すところから始まります。
 
外国人との生の会話でも
大きめの声で発話するだけで
 
英会話がずっと通じやすくなることもあります。
 
 
発音うんぬんより
日本人の中にはそもそも声が小さすぎて
 
聞き取ってもらえない人がいるみたいです。
 
独学で英語音読練習を続けるなら
 
開始時に1度 ワッ と大声を出してから
 
お腹に力を入れながら
 
英語音読練習をするように意識してみてください。