早起きコーチの渡辺美香です。


12月26日、富山市内で
久保あきさんの事業計画セミナーを
受講しました。


結論から先に書くと


「好きをビジネスにする」は

・お客様からの要望があるなら

    ◯ 正解、やっても良い


・お客様からの要望がないなら

   ×  不正解、絶対やってはだめ
                       (儲からないから)


法人でも個人でも
ビジネスをするなら


大事なのは、マ・サ・エ。

マ = マーケティング

 お客様の要望を聴くこと。

 100%お客様視点
 「自分の都合」というフィルターを通さず聞くように心がける




サ = サービス、商品

   マーケティングに基づき、
   自分にできること、強みから
   提供できるサービス、商品を考える



エ = 営業

     営業とは、
     必要な人に必要な
     商品・サービスを届けること



ビジネスをするなら
常にマサエを念頭に置く。
 

 
1つ例をあげると
焼き肉を食べたがっている家族に
 
体にいいから
といったお母さんの思い込み・こだわり
 
から「湯豆腐」を食べさせよう(売ろう)としても
 
食べない(売れない)よね、
ということでした。
 
 
お客様へのヒアリングの方法
についても具体的に
教えていただきました。

 

そして価格設定!

 

よく悩む方がいらっしゃいますが(私もそうです!)

このセミナーを受けるとそれがなくなります(私はなくなりました)。

 

(左から)やさしいリボン講師 愛場ひとみさん,

    熱血ヨガインストラクター 村尾優子さん、 講師 久保あきさん
FB_IMG_1482828407194.jpgFB_IMG_1482737512219.jpg

 

ランチ会でも

 

私がたいした検証もなく

金沢で主婦向けのコーチングを展開していきたい

と夢語りをすると

 

 

久保あきさんから 

 

「金沢にまだ一人もお客様がいない段階で、

だれにも聞かずに

主婦向けコーチングでいけると思い込んでいるのは

 

妄想」

と、バッサリ、切られました。

 

(感情で動く派なので思い込みや夢が大好きなので・笑)

 

 

左から 講師 久保あきさん、松永智草さん、渡辺美香、主催の土肥薫さん
FB_IMG_1482737524051.jpg

 

ランチ会では、イベントあるある、起業あるあるの話が楽しかった。
IMG_20161226_170805969.jpg

 

フリーランスでやっていきたいけれど

 

商品・サービスをどう作っていけばいいのか分からない

 

価格をどうやって決めていけばいいのか分からない

 

そんな方にはおススメのセミナーです♡