ふと思い出したので書いてみました。


いつ行ったか忘れましたが…。
確か寒い頃に、目黒へ来たついでにと恵比寿まで歩いて、東京写真美術館に行きました。


『ミッション:フロンティア展-知覚の宇宙(そら)へ』

確かこの展示を見たはずです。(うろおぼえ…)
宇宙についての写真や作品がたっくさんありました。

その中に宇宙に関するイラスト付きの解説も飾ってありました。(おもちゃのおまけについていたものだと思いました。)

イラスト&文は「モリナガ・ヨウ」さん。
とっても絵が素敵。
リアルタッチもマンガタッチもどんと来いって言う画風。
解説もおもしろくてずーっと読みふけっちゃいました。

そこで読んで知ったのですが…


ガチャピンって、宇宙に行ってたんですね…。



ガチャピンチャレンジシリーズで、行ってたそうですよ!!
1998年8月。ロシアから宇宙へ!!

記者会見や、訓練の様子も合わせて放映されていたそうです。
私も物覚えついた頃からポンキッキー観てましたけど、なんで観てなかったんだろ??

今から7年前だけど、夏休みだからTV観れたはずなのにな~。
たぶん世間でも騒がれてたと思うんだけどな~。


ガチャピンのDVD欲しいな~。










ほんとに生活がだれていて、このままダメ人間になっていってしまいそうな勢いです…。

ブログも毎日書けてないしー…。

はぁ。


この前アサガオの種を蒔きました。
なんでアサガオの種?というと、「自動車の税金(だったかな?)を納めましょう。」ということで駅前で配っていたのをもらったのです。

100均で植木鉢と土を買ってきて蒔いてみたら…

3日目くらいで芽が出てきました。

で、今日は五日目くらい(だったかな??)

10個弱まいて立派な芽が3本生えてきました~。



こちらは昨日くらいから出てきたやつです。




これからどんどん育ってくれることを期待します(^^)。

かなり…寝坊。

ほんとに情けない…。

なんでこんなに寝ちまってるんだよ自分ーーー!!!

昨日はかなり久しぶりにTV観ちゃったし。
電車男観て、最後のあたりでかなり感動しちゃったし。

はあ…もう課題始めないと。

ではでは~。
やったー!!やったー!!
やっとブログ復活出来ました!!

Macユーザーだったので文字化けしまくりだったのです(><)
昨日文字化け解決の仕方がアップされてたので早速設定してみました。

しかもめちゃめちゃ軽くなりましたね。
昨日まですんごい重くて、待ち時間長かったのに…。
うれしい!!!


これでまた早起きの目標が出来たぞー!!


この数日間書きたいこといっぱいあったのですが、とりあえず今日はこの辺で。


七夕だから何か願い事しときますー☆★☆
ギリギリゴミを捨てていい時間に起きました。みつけです。

今週はまともに早起き出来ませんでした…。

ケータイで目覚まし3つもかけたのになあ…。

とりあえず履歴書をさっきまで書き直してました。


実は昨日、履歴書書いてないまま出発して、電車の中で立ったまま履歴書を書くと言うかなりの荒技をかましてしまったので…滅。


何回か履歴書を電車やホームで書く人を見かけたことがありますが、まさか自分がやるとは夢にも思ってませんでしたよ…。

すいません。


とりあえず気分を入れ直して、今日は面接(登録?)いってきますー。
寝坊です…完璧に。

昨日「ちょっとだけ寝よう」と思って寝っ転がったらこの有様ですよ…。

実は今日、短期のバイトに登録に行く日でして。
「10:00でお願いします」って自分で面接の時間決めたのに…。



間に合わないー!!



しかも道に迷って面接の時間から30分過ぎても会社につかないよー!!
(2回も電話で道を説明してもらったのに…)

さらに履歴書の写真、机の上に忘れてきたよ…



もうこりゃバイト受からんな…と思って、登録する会社にキャンセルの電話しました。


そしたら、面接日を明日に変更してくれました…。


あ、ありがとうございますっ!!!



…今日は本当に寝坊を反省しましたよ…。
今週はホントだめ人間でしたわ…。




しかも課題もさっぱりやってなかったので、今日は学校で図書館に引きこもってました。
オペラの『薔薇の騎士』というのを観聞きしながら、デザイン系の雑誌を読みあさって、課題のアイデアスケッチを書きなぐってました。

充実した(気になった)3時間でした…。


読んでて欲しくなった雑誌




…『ロハス』ってなんぞや?

自分にとって最高!で、環境にも素敵?であること。それがロハス(Lifestyles of Health And Sustainability=健康と環境に配慮したライフスタイル)。

ソコトコHPより一部抜粋。
http://shop.sotokoto.net/index_te.html

古本屋さんでしか買ったこと無かったのですが、今月欲しい!!
中身もかなり充実していて写真もキレイ!!

これからもチェックせねば!!
ああ…。
最近またもやダラダラムードなみつけです…。

気合いイレナオサニャー。


さてさて、昨日は某大学の公開講義に行って参りました~。
講師はタナカカツキさん(マンガ家/映像作家)&松蔭浩之さん(アーティスト)のお二人。

とってもすんごいお二人でした!!

まず何がすごいって、講義始ったのが13:00。
途中休憩を2回はさんで、終わったの18:00ちょっと前。

なんと5時間も講義を続けてくれたんですよ~!!
お二人とも講義中ほぼノンストップで喋り続けてくださいました(><)
「あなた方芸人さんですか!?」的な軽快なトークと、ものすごく笑えた作品の数々。

本当に(いろんな意味で)濃い5時間でした。

(お二人の作品等はネットなどでぜひぜひ調べてみてください!!)


そして最後の締めで、松蔭さんの言葉がとても印象に残りました。

「手足が無かったら、自分を表現する方法は言葉しか無い。」

「表現を受け取る側も手足が無く、その表現を受け取らない様にするためには、目は瞑ればいいし(視覚)、口は閉じればいいし(味覚)、鼻で息をしなければいい(嗅覚)。しかし耳(聴覚)だけはどうにもならない。だから言葉で表現できなければならないんだ。」


松蔭さんがおっしゃったことを上手く文に出来てないかもしれませんが(><)、このようなことを語っていただきました。


言葉は大事。
おしゃべりな必要はないから、日本の美しい言葉にトキメいて、使うこと。



このような締めで講義が終わりました。

日頃「本を読みなさい」と言われるのは、こういうことだったんだなあ。

いろいろ考えさせられながら下校して行ったみつけでした。
何じゃこの暑さはー!!
暑さで目が覚めました。みつけです。


クーラーはあまり付けない派なので、

「もーたえられんー!!」

…と、なるまでは付けません。
なので、汗がだらだら…。


今日はとある学校の公開講義にいってきます~。



楽しみ☆
27日月曜日。

昨日は9:30起床。
気持ち悪くて1日寝てました。

…ほんとに一日中寝てました…。

ごめんなさいって言うくらい寝てました…。


反省。

今日から気合い入れてがんばります!!
26日日曜日。


7時頃に起きたのですが、10時頃までまったりしてました。(しすぎ!)

美容院に行って髪を少し切りました。
ボブで伸ばしてたので、モサモサだった髪の毛も少しさっぱりしました。

去年1年間はずっとショートだったので、今年は伸ばそうかな~と思ってます。



さてさて、今日は暑くてあまりにも疲れ果ててしまったので、友達と街をぶらぶらしてご飯食べて軽く買い物して~…てな1日でした。

いやー暑い!!
もうすぐ7月ですもんね~。
部屋にいるだけで汗がだらだら。



梅雨なのに雨があまりにも降らないため、既に水不足になりつつあるようです…。
実家の方は田んぼや畑多い地域なので、少し心配です。