お久しぶりです

子どもの卒園、入学で忙しくしていました。

その間、自分のメンタルのためにできるだけスケジュールを緩めていました。

 

こんにちは、はやのみほですニコニコ

いつもご覧くださりありがとうございます!

私はオイルパステルでアート作品を描いて販売しています

ブログでは日々の生活や絵の販売を通してあなたの心にちょっとプラスになることを

お話しします




 

 

お待たせっ

 

お久しぶりです~

と言っても誰も待っていないと思いますが、勝手に書きますね。

 

3月、4月は子どもの卒園、入学でバタついていました。

大きいイベントが待っていると物理的にバタついてるわけではなくて、主に心がバタつくんですよね。

準備物がー、服装がー、当日寝坊したらどうしよう…とかずっと落ち着きません。

私は特にそういったものに弱いタイプだと自覚しているので色々セーブしていました。

 

 

気にしいは気にすることを減らすことを気にする

 

なので、はじめっからちょっとでも負担になることで今やる必要が無いことはしない決断が必要でした。

 

やめたのは

・ココナラの依頼受付

依頼が来たら嬉しいけれどやっぱり、早くやり取りしたいし色々頭で想像を巡らせないといけないので脳内がバタつくんですよね。

周りからはぼーっとしてるようにしか見えませんが…

 

・ブログの更新

勝手なんですが少しでも見てくれている方がいると思っているんですよね。

だから「書かなきゃ」と思ってしまう。

それなら誰にも裏切らないように「休みます」と初めから言っておいた方が楽だと思いました。

 

・仕事もセーブ

本業も週休3日制が取れるので4月から取得しました。

収入は減ってしまうのですが…それよりも自分のメンタルを優先しました。

そこまでっと思われるかもしれないですが、私はメンタルよわよわなので…

それに普通にみんないろんな事情を抱えても頑張ってるけど、無理してないですかね

無理するのが普通なんですかね

(すみません、世の中への怒りが…むかつき )

 

意外と「やらない」と決めるのも勇気がいることかもしれません。

 

少しずつ復帰

 

卒園式では、保護者がすすり泣くなか、私は涙がでなくてニヤニヤするしかない状態で過ごす…昇天

卒園式、学童の入所式、入学式と幼稚園からの保護者に会う機会もあって取り合えずLINE交換して一安心…

子どもと一緒に登校してもらえるように6年生のおうちの方に頼んだり…

新生活が始まる前に、保育園時代のお友達の家に遊びに行ったり、家族旅行に行ったり…

私にしてはアクティブで濃厚で疲れる日々でした。

 

今はゴールデンウイークに突入して、少し余裕ができました。

書きたいことも出てきたので、またブログ再開できたらと思います。

今後のやりたいこととかまた綴ります。

ブログお休み中、変なラクガキもしてるのでそれも載せたいと思ってます。

 

 

 

 

 

他の記事もご覧くださりありがとうございます!

記事についてや絵の感想お待ちしております。

今後も絵について投稿しますのでいいね!フォローしてくださいね

 

では、次の記事で!