今、カラーセラピーを使った新しい絵のサービスを考えています。
モニター募集も検討中です。
今回はその内容についてお話します。
こんにちは、はやのみほです![]()
いつもご覧くださりありがとうございます!
私はオイルパステルでアート作品を描いて販売しています
ブログでは日々の生活や絵の販売を通してあなたの心にちょっとプラスになることを
お話しします
モニター募集するかもです
新しいオーダーメイドのアートを考えました。
細かい部分は今実験中です。
ライトなものなので値段は控えめにしたいと思ってますが、送料や材料費、手数料もあるのでまだはっきりとは言えません…
販売する前に無料か安価なモニターを募集するかもしれません。
が、これもまだ未定です。
その際はこのアメブロでご案内しようと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
自分に合った絵のサービスを追求して…
さて、似顔絵やオーダーメイドの絵を描いているのに新たにサービスを考えた理由について書きます。
先日のMBTIがINFJだったこちらの記事でも書きましたが、
「INFJはカウンセラーやセラピストに向いているらしい」
この部分、ちょっと気になってたんですね…
でも、カウンセラーにはなりません。
キャリカレでは簡単に数万円数か月で民間の資格は取れるみたいでした。
でも、私が欲しいのは資格ではなく実践能力で、人の心に影響する仕事を生半可で始めるのは怖いです。
スクールに通うとなると数十万で実践を含めると2年以上かかると思います。
それで今それをするのは現実的ではないと思いました。
その後、ふっとカラーセラピーのことを思い出しました。
以前興味があって買っていたカラーセラピーの本を取り出して
カラーセラピーなら私のアートのサービスとも関係があってできそうと思いました。
正直、アートをしている人はたくさんいて、
特別絵がうまくない限り個性が無ければ買い手はつかないと思っています。
私の絵は確立してきて個性もちょっとずつでてきたと自認しています。
ただ、美大を出たわけではなくまだ足りない部分を感じています。
さらに、欲を言えばまだ突出してはいないんですよね。
私らしい絵は描けた。
でもサービスとしては「似顔絵、一枚絵」と個性的ではないですね。
それで、もしセラピーやカウンセリングに向いているのであれば
それを絵にも取り入れれば私だけのサービスができると思いました。
詳しくは…
今考えているサービス内容です。
まず、上下に配置する好きな色を2色選んでもらいます。
選んでもらった色でパーソナル診断をします。
そして、選んでいただいた色を基調にしてオリジナルの抽象画を描きます。
もう1点、
なりたい自分や悩みごとなど願いを1つお伺いします。
その願いに応じてあなたに必要な色1~2色を基調にして抽象画を描きます。
2種類のポストカードサイズの原画と簡単な説明カードを添えてお届けするサービスです。
今、実際にサンプルを用意しているところです。
いかがでしょうか?
是非ご意見いただきたいです。
絵柄を確認してください
私の絵柄などはリンクから見ていただければと思います。
応援していただけると嬉しいです。
私のリンクリストです
ココナラなどで絵を描かせてもらっています
下記は販売サイトです
新しく作ったばっかりです
どうにもココナラの手数料が高いので![]()
こちらで絵の依頼や絵画の購入があったら嬉しいです!![]()
ブログ内リンク
プロフィールです。
作品についてまとめています。
参加した絵本プロジェクトについてまとめています。
ここまで目を通してくださりありがとうございます!
記事についてや絵の感想お待ちしております。
今後も絵について投稿しますのでいいね!&フォローしてくださいね
では、次の記事で!
